入力形式の「ソース入力」、「シンク入力」とは何のことですか?
ソース入力は、センサーやスイッチなどの外部機器がオンしたときPLCの入力端子から電流が流れ出す入力形式で、 電源のプラス側をモジュールの信号端子に接続します。 シンク入力は、センサーやスイッチなどの外部機器がオンしたときPLCの入力端子に電流が流れ込む入力形式で、 電源のマイナス側をモジュー... 詳細表示
電源モジュール(形式:NP1S-22)のLG/FG端子の違いを教えて下さい。
LGは電源モジュール内ラインフィルターグランド端子です。電源外来ノイズや電源ユニット内スイッチングノイズをアースに逃がす端子です。電源のL及びNとはコンデンサを介して接続され、中間電位を持っています。一方、FGは内部回路(5V、24V等)のノイズ対策フレームグランド端子です。SXバスの0Vと接続されています。 ... 詳細表示
RS-485はRS-422の上位互換規格です。 一般的に、RS-422対応機器は4線式接続、RS-485対応機器は2線式接続のものが主流です。 4線式は送信信号(TX)と受信信号(RX)が別々の回線で、送信と受信が同時に行えます。 2線式は送信信号(TX)と受信信号(RX)が内部で接続されていて... 詳細表示
MICREX-Fシリーズのプログラムをパソコンで読み書きするために必要なものは何ですか?
下記のローダソフト、接続ケーブル、変換器が必要です。 1)ローダソフト MICREX-F PLC Programmer 注)上記ローダソフトは、SXシリーズ用ローダソフト(形式:NP4H-SWN)に同梱されています。 2)接続ケーブルと変換器 ・USBケーブル:A-USB2.0 Bタイプ(... 詳細表示
MICREX-SXシリーズ(SPH)の電池交換手順を教えてください。
PLC電池(形式:NP8P-BT/NP8P-BT1)交換の手順は以下のとおりです。 ① システムの電源を切ります。(電源を投入したままでも電池交換は可能です。) ②CPU モジュール前面下部の電池カバーを開けます。 ③電池コネクタを外し、新しい電池に交換し、固定します。 交換は手早く(5 分以内程度... 詳細表示
トランジスタの「シンク出力」とは、 NPN型トランジスタが使用されており、コモン(共通端子)がマイナス側になる出力方式です。 このタイプでは、出力がオンになると負荷から出力ユニットへ電流が流れます。 一方、「ソース出力」とは、 PNP型トランジスタが使用されており、コモンがプラス側になる出力方式で、 ... 詳細表示
M/Fパソコンローダ起動時や操作中、「モジュール'mrxFPLC.exe'のアドレスXXXでYYYに対する読み込み違反がおきました」というエラーメッセージが出ます。なぜでしょうか?
下記の要因が考えられます。 ①管理者権限でインストール、実行していない。 ②M/Fパソコンローダのバージョンが、WindowsOSに対応していない。 ①につきましては、Windows7以降は、パソコン環境次第ですが、プログラム一覧から「管理者として実行」により 管理者権限での起動が可能です。 詳細表示
MICREX-SXシリーズとMICREX-Fシリーズではビットアドレスの並びに変更はありますか?
はい。MICREX-SXシリーズとMICREX-Fシリーズではビットアドレスが逆になっています。 【SXシリーズ】 LSB:0ビット MSB:15ビット Expert(D300win) Fビット(Standard) 【Fシリーズ】 LSB:Fビット MSB:0ビット ... 詳細表示
富士PLC用パソコンローダはWindows11をサポートしていますか?
Windows11への対応は、以下のとおりとなります。 Expert(D300win):V3.7.4.27以降でWindows11対応 StandardV3:V3.1.3.18以降でWindows11対応 StandardV2:Windows11非対応(Windows11への対応予定なし) MIC... 詳細表示
MICREX-SXローダはStandardとExpert(D300win)のどちらを選べばいいですか?
Standard、Expert(D300win)共に、SXシリーズに対応したローダソフトですが、この2つのソフトのプログラムデータ(プロジェクトと呼んでいます)は互換性がありません。 現場にあるPLCがどちらのソフトで作成されたかに応じて、同じソフトを使用する必要があります。 なお、Expert(D300wi... 詳細表示
747件中 1 - 10 件を表示