DINT形で宣言された変数のうち下位ワードがINT形変数として動作しています。INT形変数として読み出すにはどのようにしたらよいですか? 例:高速カウンタ(_MHCNTH)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 日本語サイト > PLC > MICREX-SX > SPH > アプリケーション > DINT形で宣言された変数のうち下位ワードがINT形変数として動作しています。INT形変数として読み出すにはどのようにしたらよいですか? 例:高速カウンタ(_MHCNTH)
  • No : 764
  • 公開日時 : 2023/04/27 04:50
  • 更新日時 : 2023/06/12 14:37
  • 印刷

DINT形で宣言された変数のうち下位ワードがINT形変数として動作しています。INT形変数として読み出すにはどのようにしたらよいですか? 例:高速カウンタ(_MHCNTH)

DINT形で宣言された変数のうち下位ワードがINT形変数として動作しています。INT形変数として読み出すにはどのようにしたらよいですか? 例:高速カウンタ(_MHCNTH)
カテゴリー : 

回答

対策として、AT指定にて同一アドレスにデータ形:DINT、INT変数を宣言して下さい。
例)
INT1 AT%MD1.0 : DINT ;
DINT1 AT%MW1.0 : INT ;
DINT形で宣言された変数をDINT1に割付け、INT形計数値を使用するアプリでは、INT1を読上げることで0→1→…→32767→-32768→-32767→… となります。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます