- No : 672
- 公開日時 : 2023/04/27 04:50
-
印刷
MICREX-SX SPHシリーズでCPUモジュールの電池異常LED点灯後、どの位で電池を交換すればよいでしょうか?
MICREX-SX SPHシリーズでCPUモジュールの電池異常LED点灯後、どの位で電池を交換すればよいでしょうか?
- カテゴリー :
-
回答
電池異常LED点灯を確認した後の電池交換猶予は、お使いのCPU形式とどれくらいの間隔で定期点検を行っているかによって異なります。
電池異常検出後のバックアップ時間は以下の通りです。
NP1PS-32/32R:約230時間(約9日間)
NP1PS-74/74R/117/117R:約140時間(約5日間)
NP1PS-245R:約80時間(約3日間)
SPH2000/3000全シリーズ:約230時間(約9日間)
SPH200全シリーズ:約230時間(約9日間)
例えば[電池異常検出後のバックアップ時間]の半分の時間を定期点検の周期とすると,電池異常LED点灯後[電池異常検出後のバックアップ時間]の半分の時間以内に電池交換をすればよいということになります。
上記はPLCの周囲温度が25℃の場合のバックアップ時間です。周囲温度が10℃高くなる毎にバックアップ時間は半分になることを考慮し、定期点検周期、交換時期を決定してください。もし、定期点検周期が[電池異常検出後のバックアップ時間]よりも長い場合、すぐに交換されることをお勧めします。