PLC

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリから探す

『 PLC 』 内のFAQ

764件中 761 - 764 件を表示

77 / 77ページ
  • MICREX-SXローダはStandardとExpert(D300win)のどちらを選べばいいですか?

    Standard、Expert(D300win)共に、SXシリーズに対応したローダソフトですが、この2つのソフトのプログラムデータ(プロジェクトと呼んでいます)は互換性がありません。 現場にあるPLCがどちらのソフトで作成されたかに応じて、同じソフトを使用する必要があります。 なお、Expert(D300wi... 詳細表示

  • MICREX-SXシリーズ(SPH)の電池交換手順を教えてください。

    PLC電池(形式:NP8P-BT/NP8P-BT1)交換の手順は以下のとおりです。 ① システムの電源を切ります。(電源を投入したままでも電池交換は可能です。) ②CPU モジュール前面下部の電池カバーを開けます。 ③電池コネクタを外し、新しい電池に交換し、固定します。  交換は手早く(5 分以内程度... 詳細表示

    • No:3317
    • 公開日時:2024/01/18 00:00
    • カテゴリー: アクセサリ
  • 電源モジュール(形式:NP1S-22)のLG/FG端子の違いを教えて下さい。

    LGは電源モジュール内ラインフィルターグランド端子です。電源外来ノイズや電源ユニット内スイッチングノイズをアースに逃がす端子です。電源のL及びNとはコンデンサを介して接続され、中間電位を持っています。一方、FGは内部回路(5V、24V等)のノイズ対策フレームグランド端子です。SXバスの0Vと接続されています。 ... 詳細表示

    • No:770
    • 公開日時:2023/04/27 04:50
    • 更新日時:2023/06/12 14:42
    • カテゴリー: 本体
  • 入力形式の「ソース入力」、「シンク入力」とは何のことですか?

    ソース入力は、センサーやスイッチなどの外部機器がオンしたときPLCの入力端子から電流が流れ出す入力形式で、 電源のプラス側をモジュールの信号端子に接続します。 シンク入力は、センサーやスイッチなどの外部機器がオンしたときPLCの入力端子に電流が流れ込む入力形式で、 電源のマイナス側をモジュー... 詳細表示

    • No:623
    • 公開日時:2023/04/25 19:00
    • 更新日時:2024/06/13 17:06
    • カテゴリー: I/O

764件中 761 - 764 件を表示

Info&News