冗長化システムにおいて、フィルタ命令を等値化したい。どのように設定するのでしょうか?
フィルタ命令はシステムFBです。システムFBで等値化できるのは、エッジ検出FBの前回値、カウンタFBのカウンタ現在値、タイマ、積算タイマFBのタイマ現在値、前回入力値、計時中フラグのみです。 フィルタ命令相当のプログラムをユーザアプリで作成して、等値化したい部分を指定する必要があります。 詳細表示
標準拡張FBのMODBUS通信用FBを使用しようとしましたが、[_CINC見つからない]のメッセージが出ます。なぜでしょうか?
汎用通信モジュール用の共通標準拡張FB:C_COMもライブラリ挿入願います。 詳細表示
Standard(形式:NP4H-SWN)で、汎用通信等の各種拡張FBのサンプルプログラムはありますか?
あります。 拡張FBをインストールすると、FLEX SX PC Programmer (J)のフォルダの下にある[SAMPLES]というフォルダの中に、サンプルプログラムが圧縮プロジェクト(拡張子*.Zpj)としてインストールされます。 詳細表示
Standardローダ(形式:NP4H-SWN)バージョン2で作成したプログラム(拡張子*.spj)をE-mailで送りましたが、相手側でファイルを開けません。なぜでしょうか?
バージョン2でプログラムを普通に保存すると、拡張子*.spjのファイルと共に、フォルダも作成され、この両方がないとプログラムを開くことができません。 そこで、保存する時に、[圧縮プロジェクト(拡張子*.zpj)]とすればプログラムはファイル1本になりますので、 この方法を推奨します。 詳細表示
SX通信ミドルウェア(形式:NP4N-MDLW)でクライアントのアイテム登録でアクセスパスに(:)と設定するとログテキストでErrno=1がでます。なぜでしょうかが?
クライアント側のアクセスパス(D:)を使用せずに、アイテムIDに移動してください。 詳細表示
Expert(D300win)V2、V3を1つのパソコンにインストールできますか?
残念ながらできません。 詳細表示
ロータリSWで一度レンジ変更後、電源再投入するとソフトオフセット設定が無効となります。 詳細表示
コンパイル済プロジェクトをダウンロードしましたが、I/Oの入出力がされません。なぜでしょうか?
以下のいずれかが推測されます。 ①プログラム&システム定義ダウンロード後、電源再投入またはローダからのリセット操作を行っていない。 ②CPUモジュールのパラメータ設定で[I/Oグループ設定]にてI/Oを割り付けていない。 詳細表示
局番設定機能付き活線着脱ベースボード(形式:NP1BS-1○D)で、モジュールを取り外したとき、軽故障となりますが、ローダで他の軽故障と区別できますか?
次のシステムメモリを参照してください。 %MX10.4.5(SM45)I/Oモジュール異常がONしている場合、モジュール取り外しが軽故障発生の一因となります。 ※関連資料について システムメモリに関しては、 Expertの場合、ユーザーズマニュアル「MICREX-SX SPH 命令編(Expertロー... 詳細表示
標準拡張カウンタFBでCH0はカウントしますが、CH1はカウントしません。なぜでしょうか?
カウンタFB端子に割り当てるINDAT/OUTDATのアドレス設定の間違いと思われます。 同一モジュールでは、CH0、CH1のどちらでもINDAT/OUTDATの先頭アドレスは同じで、FB端子のCH指定だけを変更してください。 詳細表示
748件中 521 - 530 件を表示