SPHシリーズのトランジスタ出力モジュール(DC12-24V品)を定格電圧以下の負荷電圧で使用できますか?
トランジスタ素子駆動用と負荷用の2種類の電源を用意することで可能です。 接続方法および使用上の注意について説明した資料、使い方ガイド(G0138)を参照ください。 詳細表示
StandardV2のMICERX-SX通信設定で[USBポートを使用]チェックボックスを選択できません。なぜでしょうか?
[USBポートを使用]チェックボックスは、MICREX-SX用のUSBドライバがパソコンにインストールされていないと有効になりません。 製品CDに同梱されている「MICREX-SX用USBドライバ」をインストールしてください。 詳細表示
StandardV3では、デバイス表示で1画面内に表示できるのは2048行分となっています。 それ以降のアドレスを表示したい場合は、デバイスエディタ画面右下の[次のページ]ボタン(右向き三角マーク)をクリックしてください。次の2048行が表示されます。 [前のページ]ボタン(左向き三角マーク)をクリッ... 詳細表示
NモードのSPBをSXモードに変更できません。システムソフトユーティリティを起動すると、「システムソフト更新:不可能」と出ます。バージョンは09と表示されています。なぜでしょうか?
ご使用のSPBは“SX-mode”への変更に対応しておりません。“SX-mode”への変更に対応したバージョンは、**.10”以降となります。 詳細表示
電力監視の信号(パルス)を通常の入力モジュールで取り込めますか?
電力監視の信号のパルス幅(ON/OFF幅)が(スキャンタイム+入力フィルタ時間)×2以上のあれば取り込み可能です。 詳細表示
StandardV3に英語版は組み込まれていますか? または、英語版として別形式が存在しますか?
はい、StandardV3に英語版は組み込まれています。そのため、英語版としての別形式はありません。 ※ パソコンにインストールするとき、OSは自動判別されOSに合った言語(日本語または英語)がセットアップされます。 詳細表示
1台のパソコンにStandardV2とV3の両方をインストールできますか?
はい、1台のパソコンにStandardV2とV3の両方をインストールできます。 詳細表示
Expert(D300win) で汎用通信用のFB(_C_free)の受信データ(R_DAT)のモニタはどう操作するのでしょうか?
受信データ(R_DAT)に接続する変数は配列です。配列変数はウォッチウィンドウに登録してモニタします。 操作手順は下記のとおりです。 ①変数ワークシートを開き、オンラインモニタ状態にします。 ②次に表示している変数ワークシートで右クリック→「ウォッチウィンドウを開く」を実行し、ウォッチウィンドウを開きます。... 詳細表示
バージョンV3.6のExpert(D300win)でV3.7以降で作成されたプロジェクトを開くことはできますか?
V3.7以降で作成されたプロジェクトはV3.7以降で開くことが原則です。したがって、通常開くことはできません。 ただし、V3.7以降で作成されたプロジェクトでも、「旧バージョン(V3.6)形式(.mwt)」または「旧バージョン(V3.6)形式で圧縮(.zwt)」で保存されているプロジェクトは開くことができます。 詳細表示
アナログモジュールのレンジ設定をしています。マニュアルどおりにメモリを操作していますが、アナログ変換動作を確認すると意図したレンジになっていません。なぜでしょうか?
システム定義、CPUパラメータ中にある「I/Oグループ設定」をご確認ください。ソフトでレンジ設定できるモジュールは、入力領域、出力領域の両方を持っており、「I/Oグループ設定」で両方選択している必要があります。 出力領域は設定書き込み、入力領域は書き込み確認を行うために、それぞれ必要です。 詳細表示
748件中 481 - 490 件を表示