M/Fのパソコンローダで[照合不一致です 1.72]と表示されました。照合不一致箇所はどこですか?
1.72は1ページの72回路目を示しています。ページ回路番号は、ラダー画面の右下に表示されます。 詳細表示
MICREX-Fローダでプログラム編集中、回路コメントを挿入・セーブしましたが、[コメント登録されていません]と出ます。なぜでしょうか?
コメントはオフライン編集時にコメント挿入・セーブすると*.CCTファイルのコメントが格納されます。 オフラインモードでセーブしてください。 詳細表示
入出力の強制セット/リセットはキーSWがRUN状態及びSTOP状態ではできません。キーSWをTERM状態にする必要があります。 詳細表示
MICREX-FのEthernetモジュール(ローダコマンド通信モード)で、パソコンからPLC内部メモリへのデータ読み書きを行います。データの読み書きは、PLC実行処理のどの時点で行われますか?
スキャンエンドにて指定された領域のデータが一括アクセスされます。 詳細表示
FLEX-PC Nローダで、PLCへの転送の手順はどうすればいいですか?
オンライン接続した後、[転送]が有効になります。転送を実行して指定ファイルをPLCに転送します。 詳細表示
FLEX-PCのローダケーブルとして、LANケーブルは使用できますか?
使用できません。専用ケーブル(形式:NW0H-CA3)をご使用ください。 詳細表示
SPBのローダコネクタで簡易CPU間リンクシステムを構築できますか?
SPBの簡易CPU間リンク機能は通信アダプタ(形式:NW0LA-RS4)内の メモリを使用しています。 このため、SPB基本ユニットだけで簡易CPU間リンクを構築することは できません。 詳細表示
ローダソフトのシステム定義について、POD:モニタッチ(Tリンク品)の登録はどのように設定するのでしょうか?
Tリンクカプセルを選択して、入出力ワード数を設定してください。 PODの入出力ワード数は、デフォルトでは入力1ワード/出力1ワードです。 詳細表示
FL-netモジュール(形式:NP1L-FL1/FL2/FL3)で通信ケーブルが断線した時、FL-netのコモンメモリデータは保持できますか?
保持されます。 ただし、FL-netモジュールの電源を落とすとクリアされます。 詳細表示
高速出力モジュール(形式:NP1Y32T09P1-A)でパルス出力を行って外部機器を動作させたい。配線をする上での注意事項は何ですか?
注意事項は次の点です。 ①定格出力電圧は12V~24Vです。接続機器の電圧を確認ください。 ②接続機器からのZ相/タイミング入力信号は入力できません。 この場合、高速カウンタモジュール(形式:NP1F-HC***)/高速入力モジュール(形式:NP1X3206-A)などが必要になります。 詳細表示
754件中 221 - 230 件を表示