高速Diモジュール(形式:NP1X3206-A)で差動入力のパルスカウントできますか?
オープンコレクタ(シングルエンド)の信号しか受けられません。(NP1F-HC2は差動信号を受けられます。) 定格電流が40mAなので、この電流を流せるエンコーダを使用する必要があります。 詳細表示
汎用通信モジュール(形式:NP1L-RS1/RS2/RS3/RS4/RS5)の初期設定で、固定長→可変長→固定長等の変更は汎用通信FBのオープン後で可能ですか?
可能です。初期化のパラメータ設定項目の内、特定のパラメータ項目(フレーム検出、コード変換、BCC指定等)はオープン後に変更しても有効となります。 詳細表示
D300winをアンインストールしたら、C:D300winPAGELAYOUTSP081の中には、BMPかJPEGのデータしかなく、デフォルトで入っていた枠データは消えていました。なぜでしょうか?
枠データのテンプレートファイル名(デフォルト名)のものは、アンインストール時に削除されるためです。(新たな名称で作成したファイルは削除しません。) 詳細表示
DeviceNetマスタモジュール(形式:NP1L-DN1)からスレーブ側のベンダーIDやProduct Code、Product Revision、シリアルナンバー等を確認する方法はありますか?
マスタモジュールに接続されている機器の情報を読み出すことは、ユーザアプリを組み込んでもできません。 専用のコンフィグレータをご使用ください。 なお、これらの機器情報は、ODVAのホームページのバイヤーズガイドをご参照いただくと情報収集が可能です。 詳細表示
SPBのRS232C通信アダプタ(形式:NW0LA-RS2)について、空きピンとマニュアルに記載があるピンの出力状態はどのようになっているのでしょうか?
4番(ER)は常時ON、1番(CD)、6番(DR)、9番(RI)はNC(非接続)です。 詳細表示
Expert(D300win)でラダー作成中、富士オリジナルFBがエディットウィザードのリストに表示されません。なぜでしょうか?
POUのプロパティで、“PLCタイプ”を[共通]にしている場合、富士オリジナルFB表示されません。 [共通]にした場合、IEC標準の命令のみを表示します。PLCタイプを[MICREX SX]としてください。 詳細表示
P/PEリンクモジュールを使ったSXとM/Fとのメッセージ通信で、M/F側はデータを受信しかしない場合、送信メッセージモジュール登録は必要ですか?
SXが送信、M/Fが受信のみで使用する場合、M/Fのシステム定義は受信のメッセージモジュール登録のみで送信メッセージ登録は不要です。 このとき、SXのM_OPEN命令のSPORT_NOには1~127の未使用の番号を設定してください。 詳細表示
SPHシリーズのコネクタ式入出力モジュールにコネクタは付属していますか?
SPHシリーズではI/Oコネクタは付属していません。半田付けタイプのコネクタを別売(NP8V-CN)で用意しています。 詳細表示
ファンクションブロック(FB)のネスティング(FB内部で、FBを使用すること)は何段までできますか?
127段まで可能です。 詳細表示
位置決めモジュール(形式:NP1F-MP2/MA2)の配線にてEMG信号と±OT信号は使用しない場合はどのように配線すればよいでしょうか?
使用しない場合は、EMG信号と±OT信号はDC24Vに接続してください。 なお、±OT信号は、位置決めモジュール(形式:NP1F-MP2/MA2)のパラメータ設定にて【無効】にする事ができます。 EMG信号はパラメータ設定できませんので使用しない場合は必ずDC24Vに接続してください。 詳細表示
747件中 181 - 190 件を表示