【機種:ジルコニア式酸素計】炉の出口で測定したいのですが何度まで測定可能ですか。
標準仕様のフローガイドチューブではガス温度600℃まで対応しております。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZKJのデータシートに記載されている「直線性」とはどのような誤差ですか。
ガス分析計には精度の定義が有りません、そのため性能を表すため項目を分けて定義しています。 直線性は分析計メーカーが慣用的に使っている表現でJISでは器差と呼び次のように定義されています。 校正用ガス導入口から,最大目盛値の約1/5,約2/5,約3/5及び約4/5の濃度の計量成分に対応した検査用ガスを導入し,測定... 詳細表示
【機種:ガス分析装置】下水処理場でN2Oの測定を行いたいが対応可能な機種はありますか。
N2Oの測定は、ガス分析装置(形式:ZSU)で対応可能です。 但し、汚泥焼却の排ガスでは、CO2計との組合せをお願いしております。 詳細表示
【機種:ガス分析装置】NOx計などのO2換算基準値はどのように決めれば良いですか。
O2換算の基準値は設備の種類によって決められています。環境省や各自治体のホームページに掲載されています。良く使われる基準値はZSUの型式で選定できます(ごみ焼却設備は12%、石炭燃焼炉6%、ガス燃焼炉5%、石油燃焼炉4%など)。 詳細表示
【機種:流量計共通】一般的な流量計の測定精度のof rateとF.S.とありますがどのような違いがありますか。
精度の表示は、【of rate】または【F.S.】の2種類と流速誤差の【実数値】で表示しております。 【of rate】 計測している値に対しての誤差となります。 例1:100L/h計測時、1.0%of rateの精度 ⇒100L/h × 1.0% = 1.0L/h以下の誤差 例2:50L/h計... 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】流体が止まっているときは異常なしなのですが流体が流れると計測異常となります。要因が知りたい。
流体が止まっている状態で「異常なし」の場合、取付け・設定には問題ないと推定できます。 以下の要因が考えられます。 ・ 流量が流れているとき満管状態でない ・ 気泡が混入している ・ 直管長が取れていない等 ・ 配管内の流れが安定 していないことが考えられます。 計測可能な混入気泡量:0... 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 ステンレス管では正常に測定出来たのですが、水道用亜鉛メッキ鋼管(通称白ガス管)では安定して測定できないのはなぜですか。
①新しい管の場合は管表面が粗くセンサが密着していない場合、配管表面をやすり等で滑らかに処理をする必要があります ②管が古い場合は内面に部分的に錆が発生しているか錆のこぶが出来ている可能性があります ①で表面を滑らかにしても計測できない場合と、②の場合は超音波信号が正常に伝搬する場所を探して検出器を取付けて下さ... 詳細表示
【機種:熱伝導ガス分析計】校正に使うゼロガスは何を用意すれば良いですか。
比較ガスに選択したガスを準備してください。 H2/N2計の場合は100%N2ガスを準備して下さい。 詳細表示
【機種:ジルコニア式酸素計】可燃性ガスが含まれる測定対象ガスで使用できますか。
ジルコニア酸素計の検出部は約800℃に加熱されています。可燃性ガスがあると燃焼するだけでなく濃度が高い場合は爆発の危険があるので使用できません。 磁気式酸素計ZAJを検討してください。 詳細表示
【機種:ガス分析装置】加熱導管はどのような場合に使いますか。
SO2を測定する場合に100ppm以下のレンジで測定するときは必ず設置してください。 或いは、寒冷地で冬場に凍結の可能性がある場合は、測定成分や濃度によらず必ず設置して下さい。 詳細表示
288件中 41 - 50 件を表示