【機種:赤外線ガス分析計】ZPAで他ガスの干渉影響がどうなるか知りたい。
富士電機ホームページからダウンロードできるZPAの仕様書(DSシート)に干渉影響は記載されています。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZPAを%レンジで購入したが、ppmレンジに変更できますか。
測定レンジは購入後、お客様で変更する事は出来ません。変更が必要な場合は有償で引き取り/修理の対応になりますので、測定レンジは購入前に慎重に決めてください。 詳細表示
【機種:ガス分析装置】セメント工場のキルンのガスを測定する機種はありますか。
キルンから排出されるガスは、プレヒータ部で測定しております。 お客様の仕様について個別に打合せを行わさせていただき、個別設計をするGASRACKという機種で対応いたします。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】接液部処理の「脱脂処理」はどのような処理ですか。
溶剤を使用し、接液部の油膜を取り除く処理です。 詳細表示
【機種:ガス分析計共通・その他】ガス分析装置やガス分析計の外形図をCADデータで提供できますか。
富士電機では、ガス分析計・分析装置についてはCADデータを提供しておりません。 詳細表示
【機種:ガス分析計共通・その他】校正用標準ガス(ZBM)について貴社特約店に問い合わせすると、ガスボンベ業者に依頼するようにという回答だった。富士電機では扱わないのか。
高圧ガス;ZBMを販売するには高圧ガス販売事業者として役所などに届出る必要があります。 この届出を行っていない特約店では販売が出来ないため、お客様にはボンベ業者を紹介することになります。 詳細表示
【機種:磁気力式酸素計】100ppmや1000ppmレンジの酸素濃度測定はできますか。
微量酸素計は富士電機では製造しておりません。 詳細表示
【機種:ガス分析装置】Nox, SO2計の単位をmg/Lに変更できますか。
変更することが出来ません。 表示可能な単位は「ppm(或いはvol%)」、又は「mg/Nm3(或いはg/Nm3)」です。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】PV表示画面にALMoが表示されるのは何ですか。
ALMFの設定値が1、3の時に、お客様により任意に設定されたoPtM(稼働時間上限値)に達した場合の表示です。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】発信器の測定値が測定レンジを超えた時に、電流出力はどのようになりますか。
電流出力は、測定レンジの-5%を下回ったときは3.2mA、110%を超えたときは21.6mAになります。 詳細表示
296件中 281 - 290 件を表示