【機種:温度調節計共通】PV表示画面にALMPが表示されるのは何ですか。
ALMFの設定値が1、3の時にRYCN(リレー接点寿命上限値)に達した場合の表示です。リレー接点が設計寿命に達しましたので本体の交換を推奨致します。 詳細表示
DSPTの設定値を確認してください。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】PV/SV表示で上下キーを押してもSV値が変化しないのですが、故障ですか。
以下の場合、上下キーを押してもSV値を変更することができません。該当する項目がないか、確認してください。(ソケットタイプは①、②のみ)①から⑤の対処で解消しない場合は 本体の故障が考えられます。①LoCパラメータでキーロックを設定している。キーロック設定の場合、前面表示部に鍵マークのランプが点灯します。②ランプソ... 詳細表示
【機種:温度調節計PXF】PXFの各接点出力の接点容量が知りたい。
制御出力a接点の場合:AC250V/DC30V 3A(抵抗負荷) 制御出力c接点の場合:AC250V/DC30V 5A(抵抗負荷) 警報出力a接点の場合:AC250V/DC30V 1A(抵抗負荷) となります。詳細は製品のデータシートよりご確認ください。 詳細表示
【機種:レーザ方式ガス分析計】防爆エリアで使う場合、レーザ方式ガス分析計は使えますか。
防爆仕様のレーザ分析計は、誠に申し訳ございませんが、現在当社では扱いがございません。 詳細表示
【機種:磁気力式酸素計】磁気式酸素計は可燃性ガスが共存しても測定できますか。
ZAJは検出部が測定ガスに触れない構造をになっているので、可燃性ガス中の酸素濃度測定に最適です。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】熱処理炉調整とは何ですか、標準調整とは何が違いますか。
ガス分析計でガス濃度を測定する場合、原則は測定対象ガス+残りガス窒素(N2)というガス組成が前提です。 しかしながら、実際の適用場面では例えば熱処理炉ガスのようにCO2を測定するのに残りガスCO+H2+N2という組成になります。 このような場合、残りガス窒素で調整した分析計を使うと誤差が生じるため、ガス組成が分か... 詳細表示
【機種:ガス分析装置】検定付きのガス分析装置を使う場合、校正ガスも検定付きにする必要がありますか。
検定付きを使う事が決められています、2級以上の標準ガスを使用してください。 詳細表示
排ガス分析装置の採取点は煙突入口になるのでほぼ大気圧(±0kPa)と考えられます。 次の3種類の圧力範囲を用意しています。 ①ー5~+1kPa,②ー3~+3kPa,③ー1~+5kPa 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】流量を計測したのですが流速分布測定用検出器は必要ですか。
流量を計測する用途のみで使用する場合は、流速分布測定用の検出器(形式:FSD)は不要です。 流速分布に対応している変換器は、ポータブル形(形式:FSC)のみで、 その他は対応していませんのでご注意ください。 詳細表示
288件中 271 - 280 件を表示