アナログ入力モジュール(形式:NP1AXH4-MRなど)に断線検出機能はありますか?
アナログ入力のレンジ(1-5Vまたは4-20mA)の場合、断線検出機能があります。 1-5Vレンジの場合、入力電圧が0.92V以下、 4-20mAレンジの場合、入力電流が 3.68mA以下の時、断線と判断します。 詳細表示
下記、アナログ入力モジュールには、移動平均の機能があります。 1)下記は、SW設定とソフトウェアで設定で可能です。 高速マルチレンジアナログ8CH電圧入力モジュール 形式:NP1AXH8V-MR 高速マルチレンジアナログ8CH電流入力モジュール 形式:NP1AXH8I-MR 高速マルチレン... 詳細表示
SPHシリーズのコネクタ式入出力モジュールにコネクタは付属していますか?
SPHシリーズではI/Oコネクタは付属していません。半田付けタイプのコネクタを別売(NP8V-CN)で用意しています。 詳細表示
SPHシリーズのトランジスタ出力モジュール(DC12-24V品)を定格電圧以下の負荷電圧で使用できますか?
トランジスタ素子駆動用と負荷用の2種類の電源を用意することで可能です。 接続方法および使用上の注意について説明した資料、使い方ガイド(G0138)を参照ください。 詳細表示
熱電対入力モジュール(形式:NP1AXH4-TC)の精度表記は零接点補償精度を含んでいますか?
測定精度には零接点補償精度を含んでおりません。 零接点補償精度は±1℃(周囲温度0℃~55℃)です。 詳細表示
アナログ入力モジュールにおいて、既にスケーリング済のチャネルに対してゲイン・オフセット調整を行なった場合、スケーリングをやり直す必要はありますか?
スケーリング変更後の変換精度は仕様範囲内のため、再スケーリングする必要はありません。 詳細表示
動作と仕様が異なるためです。 形式末尾RI無しのモデルは電流で入力のON/OFF判定をします。 RIありのモデルは電圧で入力のON/OFF判定をします。 RIありの方が、入力波形の歪みに耐性があります。 RI無しモデル:波形歪み率5%以下 RIありモデル:波形歪み率10%以下 MICREX-... 詳細表示
アナログ電圧入力モジュールを使用します。1入力信号をモジュール2CHに同時(並列)入力して使用できますか?
使用できます。ただし、入力インピーダンスが1/2となりますのでセンサーのドライブ能力に注意してください。 詳細表示
I/Oターミナル[NR1S*-*],[NR1T*-*],[NR1J*-*],[NR1D*-*]を縦に配置できますか?
I/Oターミナル[NR1S*-*],[NR1T*-*],[NR1J*-*],[NR1D*-*]は、通風孔を通して冷却する仕組みではないので床面に対しての水平取付はできませんが、床面に対しての垂直取付は水平・垂直(縦方向)に使用しても問題ありません。 詳細表示
19件中 11 - 19 件を表示