StandardでMICREX-Fのプログラムコンバートすると、アドレスが?となってしまいます。なぜでしょうか?
Standardローダで「アドレス割り付け」に登録していないアドレスはコンバート時に?となります。 ?となっているアドレスを「アドレス割り付け」に登録をしてから、再度コンバート作業をおこなってください。 <アドレス割り付け画面を開く手順> Standardローダの「ツール」メニュー → 「アドレス割... 詳細表示
動作と仕様が異なるためです。 形式末尾RI無しのモデルは電流で入力のON/OFF判定をします。 RIありのモデルは電圧で入力のON/OFF判定をします。 RIありの方が、入力波形の歪みに耐性があります。 RI無しモデル:波形歪み率5%以下 RIありモデル:波形歪み率10%以下 MICREX-... 詳細表示
M/FのプログラムをStandardでコンバートしました。コンバート後、シミュレーションで、インデックスレジスタが動きません。なぜでしょうか?
StanardV3のシミュレーション機能は、インデックスレジスタをサポートしていません。 お手数ですが、実機での動作確認をお願いします。 詳細表示
Expert(D300Win)で作成済みプロジェクトでCPU形式を変更したいので、機種変更手順を教えてください。
CPU変更手順は命令編マニュアルFH200のインデックス[o]以降、[付録3-2 リソース(CPU 機種)変更手順]に手順が記載されています。 詳細表示
P/PEリンク領域の自局送信領域を、電源立ち上げ時にクリアしないように設定することはできますか?
できません。電源入り切りでクリアされます。 P/PEリンクメモリは、P/PEリンクモジュール内蔵メモリ(RAM)にあります。 なお、CPUの停止・起動時ではクリアされません。 詳細表示
P/PEリンクモジュールを使ったSXとM/Fとのメッセージ通信で、M/F側はデータを受信しかしない場合、送信メッセージモジュール登録は必要ですか?
SXが送信、M/Fが受信のみで使用する場合、M/Fのシステム定義は受信のメッセージモジュール登録のみで送信メッセージ登録は不要です。 このとき、SXのM_OPEN命令のSPORT_NOには1~127の未使用の番号を設定してください。 詳細表示
通信用標準拡張FB:Cfrp2で構造体変数:RAS内のポートステータスがリフレッシュされるタイミングはいつですか?
外部機器からのデータを受信したときだけです。 詳細表示
Tリンク増設(Tリンクインタフェースモジュール、形式:NP1L-RT1)に更にベースを増設したい。SXバスで増設できますか?
Tリンク等の増設ベースは、SXバスによる増設はできません。 詳細表示
局番設定スイッチ付ベースボード(形式:NP1BS-**S、NP1BP-13S、NP1BP-13D)の各スロットの割付局番について、CPUモジュールを装着した場合どうなりますか?
CPUモジュールを装着したスロットのSXバス局番は空きになります。 詳細表示
SPHの汎用通信モジュールは、MODBUS_RTUをサポートしていますか?
はい、サポートしています。 ただし、通信にはMODBUS_RTUのFBが必要です。 詳細は、下記ユーザーズマニュアルを参照してください。 <Expert(D300win)> ユーザーズマニュアル「MODBUS_RTU FB Expertローダ版_FH335」 <Standard>ユーザーズマニュア... 詳細表示
323件中 171 - 180 件を表示