Expert(D300win)で、既存のタイマをコピーして流用すると、コンパイルで「**に相当するファンクションブロックまたは構造体がありません。」というエラーが出ます。なぜでしょうか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 日本語サイト > PLC > MICREX-SX > SX共通 > 支援ツール(D300win) > Expert(D300win)で、既存のタイマをコピーして流用すると、コンパイルで「**に相当するファンクションブロックまたは構造体がありません。」というエラーが出ます。なぜでしょうか?
  • No : 1075
  • 公開日時 : 2023/04/27 04:50
  • 更新日時 : 2024/06/14 14:58
  • 印刷

Expert(D300win)で、既存のタイマをコピーして流用すると、コンパイルで「**に相当するファンクションブロックまたは構造体がありません。」というエラーが出ます。なぜでしょうか?

Expert(D300win)で、既存のタイマをコピーして流用すると、コンパイルで「**に相当するファンクションブロックまたは構造体がありません。」というエラーが出ます。なぜでしょうか?
カテゴリー : 

回答

タイマ(またはカウンタなど各種FB)は、それぞれインスタンスと呼ばれる内部メモリを持つため、
タイマを追加した場合は追加分の変数定義が必要です。
コピー&貼り付けしただけでは変数は定義されません。
追加したタイマを右クリック→[オブジェクトのプロパティ]→ [ファンクション/ファンクションブロック プロパティ]ダイアログで
[OK]ボタンをクリックすると、変数が定義されます。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます