StandardV3で作成したプログラムを、作成したパソコンとは別のパソコンで開くと、アドレスが変わっています。なぜでしょうか?
StandardV3はアドレス表示モードを2種類用意しています。アドレスが変わっているように表示されたのは、アドレス表示が作成した時のパソコンと一致していないためです。 <アドレス表示モード> 「MICREX-F」:ワードアドレス表現が10 進(デフォルトの設定) 「FLEX-PC」: ワードアドレス表... 詳細表示
Standardでモニタしたとき、ローダとPLCで保存時刻が一致しないというメッセージが出ます。照合をするとプログラムは一致しモニタできます。なぜでしょうか?
Standardはモニタ開始時、ローダ内の「保存時刻」とCPU内の「保存時刻」を照合し、一致していれば同じプログラムと判断しモニタを開始します。 「保存時刻」が一致しない原因は、プログラムを変更していないにかかわらず、「変換」メニューの「すべて変換」が実行されたためです。 Standardは「すべて変換」を実... 詳細表示
StandardでユーザFBを作成しています。WORDに設定したパラメータをユーザFB内でビットアドレスで使用することはできますか?
データ長をワード/ダブルワードに設定した入力(出力)パラメータ(WV*、DV*)を、ユーザFB 内でビットアドレスで使用することはできません。 FB内部で使用するワーク領域(WF*、DF*、F*)は同じ領域をどのデータ長でも(ワード/ダブルワード/ビット)使用できます。 ワード/ダブルワードのパラメータをユー... 詳細表示
Expert(D300win)のラダープログラムで、回路上のコメントの左右に (* *) という表示が出るが、この表示を消すことはできますか?
[拡張]-[オプション]を実行して、[グラフィックエディタ]タブの中の[IECコメント]のチェックをオフにすれば表示が消えます。 詳細表示
SPH2000にプロジェクトのダウンロードをしますが、ダウンロードの速度が遅くなってきているようです。なぜでしょうか?
SPH2000はプロジェクトのダウンロード時、メモリの空き領域にプロジェクトデータ を書き込みます。 プロジェクトのダウンロードを繰り返すと、空き領域が減ること と、メモリが断片化されていきます。 そのため、ダウンロード速度が遅くなって いきます。 この現象は[リソースの初期化]を実行することで... 詳細表示
Standard(形式:NP4H-SWN)のプログラム印刷で、コメント(タグ名)が印刷されません。なぜでしょうか?
①バージョン2の場合: [ファイル]→[ページ設定]の[印刷設定]で[アドレス&タグ]を選択してください。 ②バージョン3の場合:[印刷]→[詳細]の[タグの行数]で[非表示]以外に設定してください。 詳細表示
Standardローダ(形式:NP4H-SWN)バージョン2で回路編集中、カーソルを他の回路に移動できません。何故でしょうか?
編集中回路が未完成の場合(例えば、回路に接点がない、コイルや応用命令がない)、カーソルを別回路に移動できない仕様にしています。 この時、画面下のステータスバーに、[回路異常のため変換できません]と メッセージ表示されます。 回路を完成させれば、カーソルを別回路に移動できます。 詳細表示
Expert(D300win)でBOOL形変数のアドレス入力時に“X”を省略できますか?(例えば、%MX1.0.0と入力するかわりに%M1.0.0と入力。)
省略可能です。 IECの規格上、BOOL形変数の場合のみ、%MXや%IX、%QX等の“X”を省略できます。 詳細表示
I/O領域はシステム定義でモジュール登録しなくてもデータモニタできますか?
システム定義にてモジュール登録し、CPUのパラメータでI/Oグループ設定をしないとCPU内にメモリが確保されないため、データモニタはできません。 詳細表示
Standard(形式:NP4H-SWN)バージョン2で、オンライン状態からオフラインへの切り替えができません。どのように設定するのでしょうか?
バージョン2では、オンライン/オフライン切り替えという概念がありません。 画面を開く時に、オンライン画面で開くのか、オフライン画面で開くのかを選択するようになっています。 詳細表示
242件中 191 - 200 件を表示