MICREX-Fローダのラダー印刷でアドレスは印刷されますが、接点等の図形が印刷されません。なぜでしょうか?
色表示の設定を初期値に戻してください。 [オプション]→[環境設定]→[色]で色設定画面に入り、[リセット]ボタンをクリックすれば、色設定を初期値に戻せます。 詳細表示
D10S(FLD010S-A10)でプログラムを読み出そうとすると、「実行不可」のメッセージが表示されます。なぜでしょうか?
PLCのプログラムにプロテクト(パスワード)が掛けられています。パスワードを解除してください。 詳細表示
PLC本体から保存したデータファイル(*.Aldまたは*.Apd)の内容をオフラインで確認する方法はありますか?
ローダの印刷プレビュー機能で確認できます。 新規にファイルを開いて、[ファイル]→[ページ設定]でデータを選択して、[参照]ボタンでデータファイルを指定してください。その後、印刷プレビューでデータ内容を確認できます。 詳細表示
M/FのCPUの電源を入れてもRUNが点灯しません。なぜでしょうか?
下記の要因が考えられます。 ・CPUモジュールのキースイッチがSTOPの位置になっている。 ・Tリンク登録されており、登録されているリモート局が電源オフやコネクタ抜けなどでTリンクに接続されていない。このときは、ALM2も点灯している。 詳細表示
0.31gです。 詳細表示
FLT-ASFKAにUSB3.0対応のA-Bタイプケーブルは接続できますか?。
FLT-ASFKAのUSBコネクタはUSB2.0のBタイプになります。USB3.0のBタイプコネクタとUSB2.0のBタイプコネクタは形状が異なり接続することができません。USB2.0のA-Bタイプケーブルをご購入ください。 詳細表示
M/Fのパソコンローダで、回路コメントを番号ごとの削除を行いましたが、プログラム上に「回路コメントは登録されていません」が表示され削除できません。どうすれば削除できますか?
コメント表示部分を回路削除してください。 詳細表示
F30には電池はありません。BERとはバックアップエラーのことです。 データのバックアップはコンデンサにて行っています。通常25℃で2週間データを保持します。 このため、バックアップ保持期間を過ぎてデータが壊れると、電源を投入された時にBERが点灯します。 詳細表示
DOS版パソコンローダ(D25P)でファイル命令を入れようとしましたが入りません。なぜでしょうか?
命令の確定に“Enter”キーを押していませんか。“]”キーを押すことで確定します。 詳細表示
PLC運転中(特殊リレーF0000=1)にON、PLC停止(F0000=0)でOFFします。F70等外部サービス電源を持つ機種ではサービス電源異常でもOFFします。 関連資料 ・FH147 MICREX-F パソコン用ローダソフトウェアパッケージ(Windows版) ・FLT-ASFKA(NP4H-CV... 詳細表示
77件中 61 - 70 件を表示