取扱説明書または操作マニュアルのパラメータ一覧表をご確認ください。パラメータ一覧表の設定範囲の枠が色付の場合は、工業値(温度を測定であれば℃)で設定となります。パラメータ一覧表の枠が、色付でなければ%FSで設定です。 詳細表示
ch11パラメータマスクの設定でPVWtパラメータの設定をdiSP⇒oFFに変更することにより、PV/電力表示が非表示となります。ソケットタイプは除く。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】RS-485通信の応答が遅いです。どう対応すれば良いですか。
複数のパラメータを通信により読み出しまたは書き込みたい場合、ユーザアドレスマッピングを設定することにより通信速度が改善することがあります。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】サーミスタは既設品(他社製品)があったので温度調節計のみ富士電機から購入し接続しました。温度の表示に誤差があり調整する場合、ゼロ、スパン調整はできますか。
ゼロ、スパン調整は出来ません。他社製のサーミスタとの組み合わせでは正しい温度が表示されませんので、弊社性サーミスタの購入をお願い致します。尚、サーミスタは「-50~100℃」と「0~150℃」の2種類が用意されておりますので ご購入の際にはどちらかを選択して下さい。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】設定を変更されると困るパラメータがあるのですが、何か対策はありますか。(誤操作、部外者による設定変更防止)
以下の方法をご検討ください(複数同時対応も可能)。①LoCパラメータでキーロックを設定する。②パラメータマスクの設定で、パラメータを非表示に変更する。・ソケットタイプ以外・・・ch11で各パラメータ毎に設定。・ソケットタイプ・・・第3ブロックパラメータdSP1~dP14で設定③ch13でパスワードを設定する。(ソ... 詳細表示
【機種:温度調節計共通】既設の温度調節計と同様、指定のパラメータ設定で納入してほしい。(既設の形式末尾-E,-F:パラメータ設定非標準の置換)
過去の生産中止機種ではパラメータ指定対応を行っていましたが、PXFではパラメータ指定の対応は行っておりません。台数が多い場合は、別項目手配品のローダーケーブル(ZZP*TQ501923C3)をご購入いただき、パソコンからパラメータ設定いただくことを推奨いたします。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】PV表示部が「・・・・」と表示されるのは何ですか。
弊社製温度調節計は、電源立ち上げ直後にこの表示になります。PXFであればおよそ1~2秒程でPVを表示しますが、数分経ってもPVが表示されない場合は、電源ユニットの故障が考えられますので、製品の交換を行ってください。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】制御出力でリレー接点・a接点とありますが、警報出力を出すことは可能ですか。
可能です。ただし、一般的にはご購入後に警報出力を設定していただきます。制御出力から警報を出力する場合には、パラメータ設定の変更が必要となります。詳しくはマニュアルを参照ください。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】接点出力端子には、1a接点と1c接点がありますが、その違いは何ですか。
1a接点の場合は、コモン端子と、NO(ノーマルオープン)で構成されます。1c接点の場合は、コモン端子と、NO、NC(ノーマルクローズ)のそれぞれの端子があり、通常はNC接点が繋がっております。 詳細表示
【機種:温度調節計共通】本体の入力端子や出力端子に配線する際、極性は関係ありますか。
入力端子は、熱電対、電流、電圧入力の場合は極性があり、測温抵抗体はAとBの端子を間違えないようにしてください。出力端子も同様です。特に、リレー接点出力の内c接点を選択された場合は、NCとNOの位置を間違えないようにご注意ください。 詳細表示
30件中 1 - 10 件を表示