【機種:ALPHA7】ES制御器からALPHA7へ置き換えます。速度モニタに関わるパラメータについてです。2500[r/min]のときにモニタ電圧を7[V]にしたいです。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 日本語サイト > サーボ > ALPHA7 > 保守・点検 > 【機種:ALPHA7】ES制御器からALPHA7へ置き換えます。速度モニタに関わるパラメータについてです。2500[r/min]のときにモニタ電圧を7[V]にしたいです。
  • No : 4227
  • 公開日時 : 2025/10/20 14:23
  • 印刷

【機種:ALPHA7】ES制御器からALPHA7へ置き換えます。速度モニタに関わるパラメータについてです。2500[r/min]のときにモニタ電圧を7[V]にしたいです。

【機種:ALPHA7】ES制御器からALPHA7へ置き換えます。速度モニタに関わるパラメータについてです。2500[r/min]のときにモニタ電圧を7[V]にしたいです。

カテゴリー : 

回答

該当パラメータは、PA3_83:モニタ1スケールです。まず、モニタ1の信号割当は初期値で帰還速度(速度モニタ)です。PA3_83は、モータ最大回転速度[r/min]に対する出力電圧を設定します。例えば、組合せモータの最大定格速度が3000[r/min]の場合ですと、7[V]×3000/2500=8.4[V]に設定します。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます