フルクローズド制御とは、モータエンコーダの位置検出値に加えて、機械端に接続した外部エンコーダの位置検出値を用いた制御のことです。位置制御時のみ有効です 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.Ec ](エンコーダ通信異常)のアラーム表示になります。
CN2のエンコーダ配線が接続されていない場合に表示されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】外部回生抵抗器はどの端子に接続しますか。
主回路端子のRB2とRB3の短絡線を外し、RB1とRB2に接続します。外部回生抵抗器に極性はありません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】サーボシステムのアラームの見方を教えてください。
アラームが発生した場合は,次のような表示状態となります。 (1) タッチパネル7 セグメントLED にアラームコードが表示されます。 (2) タッチパネルが点滅します(点滅-消灯を1s 間隔で繰返します)。 アラーム発生の要因を明確にするため,アラームコードは必ず確認してください。 アラーム内容は... 詳細表示
【機種:ALPHA7】パルス列出力でオープンコレクタ出力ができますか。
Z相はオープンコレクタ出力端子(信号名:FZ)があります。A相とB相は差動出力のみです。エム・システム技研のパルスアイソレータ(型式例:RPPD-JJ1AA1N-R)を使えば、A相とB相の2相分を差動信号からオープンコレクタ信号へ信号変換できます。供給電源はDC24Vです。出力周波数は100kHz以下です。(20... 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7アンプ+ES変換器(型式:WSU-EC2)のアラーム出力について、パラメータ設定を教えてください。
アラーム出力信号は30Bと30Cを使います。極性はありません。このときのパラメータは、PA3_55:OUT5信号割当へ、割当番号16:アラーム検出(a接点)を設定ください。リレー回路においてb接点となります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】負荷慣性モーメント比はどのあたりまでを目安にしたらいいですか。
GYSタイプ、GYBタイプについては、高頻度(0.5secに1回以上の運転/停止)の位置決めを行う場合は10倍以下を推奨します。位置制御で位置決めする場合は30倍以下を推奨します。速度制御でゆっくり移動する場合は100倍以下を推奨します。GYGタイプについては、位置制御で位置決めする場合は10倍以下を推奨します。... 詳細表示
【機種:ALPHA7】ES変換器(型式:WSU-EC2)に、アラーム出力用コネクタは同梱していますか?
同梱していません。ES変換器とは別に必要となります。型式はWSK-R04P-Fです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】パラメータの出力パルス数とはなんですか。
アンプにはパルス列出力端子(FFA、*FFA、FFB、*FFB)があります。そこから出力するサーボモータ1回転あたりのパルス数を設定します。設定単位の考え方は、90度位相差2信号の1周期分が1パルスです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)はALPHA7と何が違いますか。
ALPHA7Sの容量は、0.75kW以下となります。主機能は、汎用インターフェース(パルス/アナログ/位置決め)タイプのみです。また、組み合わせモータが限定します。GYSタイプとGYBタイプのみです。あと、ハードウェア機能が一部ありません。具体的には、制御用電源端子(L1C、L2C)や速度指令電圧用電源供給のP1... 詳細表示
171件中 1 - 10 件を表示