【機種:ALPHA7】アラーム検出信号の動作確認したいです。簡単にアラームを発生させる方法を教えてください。
サーボアンプに通電したままで、エンコーダ配線を外してください。 [AL.Ec ](エンコーダ通信異常)が発生します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】主回路コンデンサの残り時間表示はリアルタイムですか。PCローダの警告・予報モニタの主回路コンデンサ寿命予報の残り時間の表示は実際の時間ですか。
実際の時間ではないです。残り時間の表示は、周囲温度、負荷率、また運転頻度等で補正されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7のカタログにGYN形式のギヤヘッドの記載がありません。
別冊のカタログになります。資料番号24C1-J-0051。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αのRYS□□□S3-LSSを置換えます。推奨機種はなんですか。
ALPHA7のRYT□□□F7-LS2となります。機能互換のRYT□□□F7-LS2-Z10形式もあります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αの位置決めデータからALPHA7の位置決めデータへ変換できますか。
できます。FALDIC-αのLSSタイプ標準品について変換できます。 ALPHA Series Loaderに位置決めデータ変換ツールが付属しています。 スタートメニューからツールを選択起動できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5のパラメータからALPHA7のパラメータへ変換できますか。
できます。ALPHA5ののVV/VS/LSタイプ標準品について変換できます。 ALPHA Series Loaderにパラメータ変換ツールが付属しています。 スタートメニューからツールを選択起動できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αのLRSタイプの置き換えはできますか。
RYT□□□F7-VV2で置き換えます。注意点は通信プロトコルが相違します。 LRSは専用プロトコル、VV2はModbus-RTUです。上位装置のプログラム変更が必要です。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7のCEマーキングの資料はどこにありますか。
富士電機ホームページのFe Libraryにて、キーワード=CEマーキングで検索できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5のPN結合(PN接続)システムを更新します。このとき、ALPHA7のアンプを混在できますか。
できます。ALPHA5、ALPHA7共通で、AC給電アンプの電解コンデンサの静電容量≧PN結合する複数台アンプの静電容量合計となるように選定ください。ALPHA5とALPHA7の電解コンデンサの静電容量はユーザーズマニュアルの付録章を参照ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】張力制御するとき、トルク制御(やトルク制限)と速度差による張力制御の使い分けを教えてください。
負荷条件(巻径、メカロス)や速度条件(加減速や低速域)に対して安定性やロバスト性(外部影響を受けにくい)を重視する場合は速度差による張力制御を推奨します。ロードセルやダンサロールなしで簡易制御する場合はトルク制御(やトルク制限)です。 詳細表示
182件中 31 - 40 件を表示