【機種:ALPHA7】モニタのon_22:回生抵抗サーマル値について教えてください。
回生抵抗過熱アラームレベルを100[%]としたときの回生負荷率を表示します。値が100[%]になると、回生抵抗過熱アラームになります。モータ容量が0.4[kW]以上、かつPA2_65:回生抵抗選択が、1:内蔵抵抗のときに回生負荷率を演算します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】F/F変換ユニットから置き換えできますか。型式はGC9002-FF、またはGC9101-FFです。
相当品、代替品はありません。代替アイデアとしてサーボアンプの機能を使います。電子ギア比分子×4パラメータを切換選択してください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】2台のサーボアンプをPN結合(PN接続)したいです。接続可能なルールを教えてください。
AC給電アンプとPN結合アンプは、力行電力と回生電力で需給バランスください。両方とも力行、両方とも回生はできません。そのうえで、AC給電アンプ容量≧PN結合アンプ容量で選定ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5 Smartを使っています。既設モータを流用して、アンプのみ置き換えることができますか。
既設モータが、GYSタイプ、またはGYCタイプならば、アンプのみをALPHA7へ置き換えることできます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】サーボオン[S-ON]信号をONしてから、運転準備完了[RDY]がONするまでの時間を教えてください。
0.2秒です。前提条件は、制御電源と動力電源が通電されており、サーボレディ[S-RDY]がONしていることとなります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】モニタモードのon_06:実効トルクは指令値の実行トルクですか。検出値の実効トルクですか。
検出値の実効トルクです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】パラメータの原点復帰機能について、原点LSがONしている状態から原点復帰できますか。
原点復帰できます。原点LSのタイミング検出はON/OFFエッジで検出しています。例えば、原点LSがONエッジ検出の場合、原点LSがON状態から起動すると、OTまで行きOTで反転動作します。さらに原点LSを通過するONエッジを基準に原点復帰します。原点復帰起動方向と原点復帰方向が同じ場合は、原点LSを一旦通過してか... 詳細表示
【機種:ALPHA7】既設のエンコーダ用ケーブルにバッテリ(電池)を継ぎ足すことはできますか。
できます。型式はWSC-P06P0R3-BGです。バッテリ(電池)付きの0.3mケーブルです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.Lvc](制御電源不足電圧)のアラーム表示になります。
瞬時停電等により電源電圧が低下した可能性があります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.oc1](過電流1)[AL.oc2](過電流2)のアラーム表示になります。
サーボアンプ出力回路の短絡、地絡の場合に表示されます。(1セットの場合) 動力線とエンコーダ線が不一致の場合に表示されます。(2セット以上の場合) 詳細表示
182件中 21 - 30 件を表示