【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)アンプで組み合わせ可能なモータタイプを教えてください。
ALPHA7シリーズのGYSタイプとGYBタイプです。容量は750W以下です。GYGタイプのモータは組み合わせできません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5 SmartからALPHA7S(末尾にSがつく)へ置き換えるとき、既設モータを流用して、アンプのみを置き換えできますか。
できません。アンプとモータのセットで置き換えます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】パルス列入力を差動信号で配線します。信号線以外の配線は必要ですか。
必要ありません。コモン信号の配線は不要です。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズのRPSタイプから置き換えできますか。
できます。営業窓口へお問い合わせください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5シリーズから置き換えを考えています。サーボアンプだけALPHA7へ置き換えて、サーボモータはALPHA5のままで組み合わて使えますか。
組み合わせ可能なタイプと組み合わせできないタイプがあります。 ALPHA5のGYSタイプ、GYCタイプは組み合わせ可能です。 また、ALPHA5のGYGタイプの一部型式と容量も組み合わせ可能です。 組み合わせ可能なGYGタイプの型式と容量は、501:0.5kW、751:0.75kWです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】サーボアンプのタッチパネルに、[ PSon]が表示されています。アラーム表示でしょうか。
アラーム表示ではありません。シーケンスモードの表示です。サーボアンプの状態を表示します。アラーム表示は[AL.oL1]のような表示となり、1秒間隔で点滅します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】モータから異音が発生するようになりました。要因を教えてください。
機械の経年変化によりゲインが合わなくなった可能性があります。PA1_15:オートチューニングゲイン1を下げてみてください。PA1_13:チューニングモードが2:マニュアルのときは、PA1_56:速度ループゲイン1を下げてみてください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)は回生抵抗器を内蔵していますか。
750Wは内蔵しています。内蔵回生抵抗器の許容電力は20Wです。200Wと400Wは内蔵していません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)とALPHA7は、シーケンス入出力コネクタ(CN1)の信号ピン配置が同じですか。
違います。ALPHA7SとALPHA7の混成システムとなる場合は注意ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズのGYAタイプの後継機は何ですか。
ALPHA7シリーズのモータで紹介します。1.5kWと2.5kWは機械の取り合い寸法で互換が図れます。500Wは軸径が変更になります。500WはGYG851B7-□C2(-B)に置き換えます。1.5kWはGYS302D7-□C2(-B)に置き換えます。2.5kWはGYS502D7-□C2(-B)に置き換えます。 詳細表示
201件中 171 - 180 件を表示