【機種:ALPHA7】FALDIC-αのパラメータからALPHA7のパラメータへ変換できますか。
できます。FALDIC-αのVVS/VSS/LSSタイプ標準品について変換できます。 ALPHA Series Loaderにパラメータ変換ツールが付属しています。 スタートメニューからツールを選択起動できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】モニタのon_22:回生抵抗サーマル値について教えてください。
回生抵抗過熱アラームレベルを100[%]としたときの回生負荷率を表示します。値が100[%]になると、回生抵抗過熱アラームになります。モータ容量が0.4[kW]以上、かつPA2_65:回生抵抗選択が、1:内蔵抵抗のときに回生負荷率を演算します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ES変換器(型式:WSU-EC2)に、アラーム出力用コネクタは同梱していますか?
同梱していません。ES変換器とは別に必要となります。型式はWSK-R04P-Fです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αやALPHA5からALPHA7へ置き換えたら、指令パルスを受け付けてないようですが?
位置決めユニットが三菱電機のMELSEC-Aシリーズ(型式例:AD75P**)ならば、位置決めユニットのパラメータPr.24:出力信号論理選択を1:OFFで"L"負論理に設定してください。 詳細表示
フランジの嵌め合い径は、どの容量も互換があります。軸径は11kW以外は互換があります。11kWは軸径が42mmから55mmへ変更となります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】PCローダとサーボアンプが通信できない。
専用ドライバをインストールする必要があります。 詳しくは、ユーザーズマニュアルのPCローダの章をご覧ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】F/F変換ユニットから置き換えできますか。型式はGC9002-FF、またはGC9101-FFです。
相当品、代替品はありません。代替アイデアとしてサーボアンプの機能を使います。電子ギア比分子×4パラメータを切換選択してください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7アンプ+ES変換器(型式:WSU-EC2)のアラーム出力について、パラメータ設定を教えてください。
アラーム出力信号は30Bと30Cを使います。極性はありません。このときのパラメータは、PA3_55:OUT5信号割当へ、割当番号16:アラーム検出(a接点)を設定ください。リレー回路においてb接点となります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】アナログモニタ出力を10V/2500r/minにするパラメータ設定値はいくつですか。
モニタ1に出力する場合、PA3_83:モニタ1スケールに設定します。最高回転速度が6000r/minの場合は24V、5000r/minは20V、3000r/minは12Vになります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】シーケンス入力信号(CONT信号)のON幅は?
1[ms]以上にしてください。 詳細表示
182件中 161 - 170 件を表示