【機種:ALPHA7】タッチパネルのパラメータ編集モードで、編集する桁を移動する方法は?
SHIFTキーを押す毎に右に移動します。最下位桁までいくと次は最上位桁(または符号桁)へ戻ります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】PCローダでパラメータを編集すると文字が青くなります。
青色の文字はサーボアンプに転送する前の状態を示します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αの中容量タイプからALPHA7へ置き換えるとき、既設の回生抵抗器は流用できますか。
流用できます。回生抵抗器は寿命はないですが、目安として15年以上使用している場合は更新を推奨します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】サーボオン[S-ON]信号をONしてから、運転準備完了[RDY]がONするまでの時間:0.2秒をパラメータ設定などにより短縮することはできますか。
できません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αのLTSタイプの置き換えはできますか。
Tリンクタイプのアンプがないため置き換えできません。 システム全体の見直しとなります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5のパラメータからALPHA7のパラメータへ変換できますか。
できます。ALPHA5ののVV/VS/LSタイプ標準品について変換できます。 ALPHA7_ALPHA7S Loaderにパラメータ変換ツールが付属しています。 スタートメニューからツールを選択起動できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズのLPSタイプから置き換えできますか。
できます。営業窓口へお問い合わせください。 詳細表示
「ALPHA7 機種・オプション選定システム」より機種・オプション関連を選定できます。参照URL:https://www.fujielectric.co.jp/products/servo/alpha7/option_find/?_gl=1*rp98hh*_ga*MzQ2MTgxODgxLjE2OTUzNzAyN... 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)はダイナミックブレーキを内蔵していますか。
内蔵しています。 詳細表示
【機種:ALPHA7】RYT552F7-□□2、またはRYT752F7-□□2について、外部回生抵抗器の接続方法を教えてください。
主回路端子のRB1とRB2に接続している内蔵回生抵抗器の配線を外します。外した配線の端末は絶縁テープなどで絶縁処理をしてください。そして、RB1とRB2へ外部回生抵抗器を配線ください。 詳細表示
201件中 151 - 160 件を表示