【機種:ALPHA7】電源を遮断してからすぐ点検作業を実施してもよいでしょうか。
点検は電源を遮断して5分以上経過後,チャージLEDが消灯したことを確認してから行ってください。感電の恐れがあります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】RYT113F7-□□2、またはRYT153F7-□□2について、外部回生抵抗器の接続方法を教えてください。
主回路端子のP+とRB2間に外部回生抵抗器を配線ください。本容量のアンプは内蔵回生抵抗器はありません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)は回生抵抗器を内蔵していますか。
750Wは内蔵しています。内蔵回生抵抗器の許容電力は20Wです。200Wと400Wは内蔵していません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)アンプで組み合わせ可能なモータタイプを教えてください。
ALPHA7シリーズのGYSタイプとGYBタイプです。容量は750W以下です。GYGタイプのモータは組み合わせできません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5 SmartからALPHA7S(末尾にSがつく)へ置き換えるときの注意点を教えてください。
アンプとモータをセットで置き換えます。ALPHA7Sは、組み合わせモータが限定しています。GYSタイプとGYBタイプのみです。GYGタイプのモータは組み合わせできません。また、シーケンス入出力コネクタ(CN1)が違います。ALPHA5 Smartは26ピンで、ALPHA7Sでは36ピンです。配線変更が必要となりま... 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5 SmartからALPHA7S(末尾にSがつく)へ置き換えるとき、既設モータを流用して、アンプのみを置き換えできますか。
できません。アンプとモータのセットで置き換えます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)とはどのような機種ですか。
ALPHA7シリーズのファミリー機種です。ALPHA5 Smartの後継機種です。ALPHA7SアンプはALPHA7アンプに対して廉価タイプになります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】SXバスタイプについて、FALDIC-αやALPHA5からALPHA7へ置き換えたら、SXバスケーブルはそのまま流用できますか。
流用できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】アラーム履歴の初期化がかからないのです。
サーボオン状態では初期化がかからないです。サーボオフ状態にしてから初期化してください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5 Smartアンプの後継機は何ですか。
750W以下はALPHA7Sシリーズです。1kW以上はALPHA7シリーズです。 詳細表示
182件中 131 - 140 件を表示