【機種:ALPHA7】パルス列運転で位置ずれが発生します。要因を教えてください。
機械的な要因としては、カップリングのゆるみやガタなどが考えられます。 電気的な要因としては、入力パルスの周波数条件やノイズ影響(信号検出感度と関係)が考えられます。パルス周波数が200kHz以下のシステムの場合は、PA1_03:指令パルス形態の2桁目の設定を、1:200kHz以下 にすることを推奨します。 また、... 詳細表示
【機種:ALPHA7】サーボアンプのタッチパネルに、[ PSon]が表示されています。アラーム表示でしょうか。
アラーム表示ではありません。シーケンスモードの表示です。サーボアンプの状態を表示します。アラーム表示は[AL.oL1]のような表示となり、1秒間隔で点滅します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】サーボモータをALPHA5からALPHA7へ置き換えます。ALPHA5の既設のエンコーダ用ケーブルは流用できますか。
GYSタイプとGYBタイプは流用できます。 GYGタイプは流用できません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5シリーズから置き換えを考えています。サーボアンプだけALPHA7へ置き換えて、サーボモータはALPHA5のままで組み合わて使えますか。
組み合わせ可能なタイプと組み合わせできないタイプがあります。 ALPHA5のGYSタイプ、GYCタイプは組み合わせ可能です。 また、ALPHA5のGYGタイプの一部型式と容量も組み合わせ可能です。 組み合わせ可能なGYGタイプの型式と容量は、501:0.5kW、751:0.75kWです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズのRPSタイプから置き換えできますか。
できます。営業窓口へお問い合わせください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】単相100V入力用オプション(型式:CAPA6-□□)を使用してサーボアンプを運転する場合、パラメータ設定は必要ですか。
PA2_68:主電源OFF検出時間を1000[ms]にして使用ください。直流給電となるため、検出機能をOFFします。 詳細表示
【機種:ALPHA7】シーケンス出力はワイヤードOR配線できますか。
できます。シンク出力、ソース出力いずれの場合も、OUTn端子をワイヤードOR配線できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】パラメータの出力パルス数とはなんですか。
アンプにはパルス列出力端子(FFA、*FFA、FFB、*FFB)があります。そこから出力するサーボモータ1回転あたりのパルス数を設定します。設定単位の考え方は、90度位相差2信号の1周期分が1パルスです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】外部回生抵抗器が必要かどうかをどのように判断しますか。
運転中に直流中間電圧(最大値)が390Vを超える場合,外部回生抵抗器が必要となります。PCローダのデジタルモニタ、またはタッチパネルのモニタモードのon_15でモニタできます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】アンプとモータの組み合わせは合っていると思いますが、[AL.cE ](モータ組合せ異常)のアラーム表示になります。
モータがINCタイプにもかかわらず、PA1_02:INC/ABSシステム選択に、1:ABS、または2:無限長ABSを設定している可能性があります。PA1_02を1:INCにしてください。 詳細表示
182件中 121 - 130 件を表示