【機種:ALPHA7】VSタイプを使っており、トグルエラーが出始めるようになりました。何が考えられますか。
プログラム変更をしていないなら、SXバスケーブルのコネクタ接触不良が考えられます。ケーブルをさしなおすか、ケーブルを交換してみてください。プログラム変更をしたならば、プログラムの実行時間の影響により位置指令タイムアップ(トグルエラーの種別の一つ)になっていると考えられます。PA2_91:位置指令遅延時間を、SXバ... 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズのGYAタイプの後継機は何ですか。
ALPHA7シリーズのモータで紹介します。1.5kWと2.5kWは機械の取り合い寸法で互換が図れます。500Wは軸径が変更になります。500WはGYG851B7-□C2(-B)に置き換えます。1.5kWはGYS302D7-□C2(-B)に置き換えます。2.5kWはGYS502D7-□C2(-B)に置き換えます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)はALPHA7と何が違いますか。
ALPHA7Sの容量は、0.75kW以下となります。主機能は、汎用インターフェース(パルス/アナログ/位置決め)タイプのみです。また、組み合わせモータが限定します。GYSタイプとGYBタイプのみです。あと、ハードウェア機能が一部ありません。具体的には、制御用電源端子(L1C、L2C)や速度指令電圧用電源供給のP1... 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)でサーボオペレータ(型式WSP-51)は使えますか。
使えません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ファイルの拡張子がCSVのパラメータファイルをローダソフトにアップロード可能ですか。
ファイルの拡張子がCSVのパラメータファイルはローダソフトにアップロードができません。拡張子A7P.のファイルであればパラメータの保存とアップロードが両方可能です。 詳細表示
標高1000m以下です。 詳細表示
【機種:ALPHA7】タッチパネルでパラメータを初期化したい。
試運転モードのFn_07でパラメータの初期化が可能です。 詳しくは、ユーザーズマニュアルのタッチパネルの章をご覧ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】片側バラ線のエンコーダ用ケーブルは、どのモータのコネクタにも接続できますか。
ケーブル型式:WSC-P06P□□-Wについて回答します。 GYSタイプとGYBのリード線タイプはハンダ付け接続できます。 GYGタイプは接続できません。コネクタの圧着ピンにかしめることができません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】単相100V入力用オプションの選定を教えてください。
サーボアンプの容量より一枠以上の容量を選定ください。 例えば、サーボアンプが0.4kWならば、CAPA6-0.75となります。 サーボアンプが0.05kWならば、CAPA6-0.2となります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】エンコーダ用コネクタは半田付けできますか。
アンプ側コネクタ型式:WSK-P06P-Mはできます。 モータ側コネクタ型式:WSK-P09P-Cはできます。 モータ側コネクタ型式:WSK-P09P-Dはできません。圧着ピンタイプです。 モータ側コネクタ型式:WSK-P09P-Jはできません。圧着ピンタイプです。 詳細表示
182件中 101 - 110 件を表示