【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)はALPHA7と何が違いますか。
ALPHA7Sの容量は、0.75kW以下となります。主機能は、汎用インターフェース(パルス/アナログ/位置決め)タイプのみです。また、組み合わせモータが限定します。GYSタイプとGYBタイプのみです。あと、ハードウェア機能が一部ありません。具体的には、制御用電源端子(L1C、L2C)や速度指令電圧用電源供給のP1... 詳細表示
できます。タッチパネルのモニタモードのon_24で表示します。また、PCローダのデジタルモニタで数値表示したり、リアルタイムトレースで波形表示できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αアンプのパラメータを、ALPHA7用ローダで読み出すことはできますか。
できません。FALDIC-α用ローダ(FALDICーα/β/W ローダソフト)で読み出してください。富士電機ホームページのFe Libraryからダウンロードできます。(2023年時点) 詳細表示
【機種:ALPHA5 Smart】容量系列を教えてください。
0.05kW~5kWです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5のパラメータからALPHA7のパラメータへ変換できますか。
できます。ALPHA5ののVV/VS/LSタイプ標準品について変換できます。 ALPHA7_ALPHA7S Loaderにパラメータ変換ツールが付属しています。 スタートメニューからツールを選択起動できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズのRPSタイプから置き換えできますか。
できます。営業窓口へお問い合わせください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】バッテリ付きエンコーダケーブルは、サーボアンプの主機能(インターフェースタイプ)にかかわらず使えますか。VSタイプやLSタイプで使えますか。
サーボアンプの主機能(インターフェースタイプ)にかかわらず使えます。VSタイプやLSタイプでも使えます。 詳細表示
「ALPHA7 機種・オプション選定システム」より機種・オプション関連を選定できます。参照URL:https://www.fujielectric.co.jp/products/servo/alpha7/option_find/?_gl=1*rp98hh*_ga*MzQ2MTgxODgxLjE2OTUzNzAyN... 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズから置き換えを考えています。サーボアンプだけALPHA7へ置き換えて、サーボモータはFALDIC-αのままで組み合わて使えますか。
使えません。 GYSタイプはALPHA7へ更新します。GYCタイプはALPHA5シリーズへ更新します。2024年6月以降はGYCタイプが生産中止となります。750W以下はGYBタイプへ、1kW以上はGYSタイプへ更新ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】VSタイプでIQ領域のパルス列入力積算値を使っています。パルスのカウント誤差が発生します。原因と対策を教えてください。
原因はノイズ影響(信号検出感度と関係)が考えられます。 パルス周波数が200kHz以下のシステムの場合は、PA1_03:指令パルス形態の2桁目の設定を、1:200kHz以下 にすることを推奨します。 また、アース配線を確認してください。また、信号配線と主回路配線をできるだけ分離してください。 詳細表示
241件中 81 - 90 件を表示