【機種:ALPHA7】[AL.Lvc](制御電源不足電圧)のアラーム表示になります。
瞬時停電等により電源電圧が低下した可能性があります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】モータから異音が発生するようになりました。要因を教えてください。
機械の経年変化によりゲインが合わなくなった可能性があります。PA1_15:オートチューニングゲイン1を下げてみてください。PA1_13:チューニングモードが2:マニュアルのときは、PA1_56:速度ループゲイン1を下げてみてください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】モータ容量に対して、アンプ容量が±1枠違いのもので使えますか。
使えません。同一容量で使用ください。GYGタイプは、一部モータ容量とアンプ容量が相違します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】単相100V入力用オプション(型式:CAPA6-0.75)と0.75kWのサーボアンプを組み合わせて使用できますか。
できます。最大トルクは150%以下でご使用ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】外部回生抵抗器はどの端子に接続しますか。
主回路端子のRB2とRB3の短絡線を外し、RB1とRB2に接続します。外部回生抵抗器に極性はありません。 詳細表示
【機種:ALPHA5 Smart】[ Ec ](エンコーダ通信異常)のアラーム表示になります。
CN2のエンコーダ配線が接続されていない場合に表示されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.LvP](主回路不足電圧)のアラーム表示になります。
S-ON信号がONしたときに、主回路用電源が供給されていない場合に表示されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】減速機と組み合わせるモータはキー付き、キー無しのどちらになります。
減速機:GYNタイプと組み合わせるモータはキー無しとなります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】Modbus RTU通信で任意のデータを一度に読み書きできますか。
FC:17Hで可能です。データはPA3_41~44:アドレス自由割当1~4に指定します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)でサーボオペレータ(型式WSP-51)は使えますか。
使えません。 詳細表示
241件中 71 - 80 件を表示