【機種:ALPHA7】[AL.cE ](モータ組合せ異常)のアラーム表示になります。
サーボアンプとサーボモータの組み合わせが正しくありません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.LvP](主回路不足電圧)のアラーム表示になります。
S-ON信号がONしたときに、主回路用電源が供給されていない場合に表示されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】寿命予報が出た場合、修理しないと運転できませんか。パラメータ等でリセットできますか。
修理しなくても運転は継続できます。計画的なオーバーホールを推奨します。 パラメータ等によるリセットはできません。リセットしなくても運転はできます。 寿命予報は、ABSバッテリ、主回路コンデンサ、冷却ファンがあります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】アラーム検出信号の動作確認したいです。簡単にアラームを発生させる方法を教えてください。
サーボアンプに通電したままで、エンコーダ配線を外してください。 [AL.Ec ](エンコーダ通信異常)が発生します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】主回路コンデンサの残り時間表示はリアルタイムですか。PCローダの警告・予報モニタの主回路コンデンサ寿命予報の残り時間の表示は実際の時間ですか。
実際の時間ではないです。残り時間の表示は、周囲温度、負荷率、また運転頻度等で補正されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7のカタログにGYN形式のギヤヘッドの記載がありません。
別冊のカタログになります。資料番号24C1-J-0051。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αのRYS□□□S3-LSSを置換えます。推奨機種はなんですか。
ALPHA7のRYT□□□F7-LS2となります。機能互換のRYT□□□F7-LS2-Z10形式もあります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αの位置決めデータからALPHA7の位置決めデータへ変換できますか。
できます。FALDIC-αのLSSタイプ標準品について変換できます。 ALPHA Series Loaderに位置決めデータ変換ツールが付属しています。 スタートメニューからツールを選択起動できます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αのLRSタイプの置き換えはできますか。
RYT□□□F7-VV2で置き換えます。注意点は通信プロトコルが相違します。 LRSは専用プロトコル、VV2はModbus-RTUです。上位装置のプログラム変更が必要です。 詳細表示
【機種:ALPHA5 Smart】サーボオペレータのケーブルの仕様を教えてください。
サーボオペレータとPCの接続には、市販のUSBケーブル(Aコネクタ:BコネクタまたはAコネクタ:miniBコネクタ)を用意ください。 サーボオペレータとサーボアンプの接続には、市販のLANケーブルを用意ください。 詳細表示
225件中 21 - 30 件を表示