流用できません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αのRYS□□□S3-LSSを置換えます。推奨機種はなんですか。
ALPHA7のRYT□□□F7-LS2となります。機能互換のRYT□□□F7-LS2-Z10形式もあります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αの中容量タイプからALPHA7へ置き換えるとき、アンプだけ置き換えることはできますか。
できません。アンプとモータをセットで置き換えます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA5 SmartからALPHA7S(末尾にSがつく)へ置き換えるときの注意点を教えてください。
アンプとモータをセットで置き換えます。ALPHA7Sは、組み合わせモータが限定しています。GYSタイプとGYBタイプのみです。GYGタイプのモータは組み合わせできません。また、シーケンス入出力コネクタ(CN1)が違います。ALPHA5 Smartは26ピンで、ALPHA7Sでは36ピンです。配線変更が必要となりま... 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.Ec ](エンコーダ通信異常)はアラームリセットできますか。
アラーム発生要因が除去されていれば、アラームリセットできます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ダイナミックブレーキを外したタイプはありますか。
あります。営業窓口へお問い合わせください。 詳細表示
【機種:ALPHA5】「AL-dL1 」「AL-dL2 」 「AL-dL3 」(ABSデータ喪失)が発生しました。どうすれば良いですか。
「AL -dL」はエンコーダの絶対値データが失われたアラームです。「AL -dL1」は,バッテリ不足、エンコーダケーブル断線、または多回転データ喪失です。 「AL-dL2」は,エンコーダ内部の多回転データ異常です。 「AL -dL3」は, ETアラーム発生時の再通電で検出します。対策は次です。 ①「AL -dL1... 詳細表示
750W以下はGYBタイプです。1kW以上はGYSタイプです。 詳細表示
【機種:ALPHA7】PA1_13:チューニングモードを1:セミオートチューニングで使ったとき、PA1_15:オートチューニングゲイン1の設定は反映されますか。
反映されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】RS485通信は、2線式で配線できますか。
できます。信号名:RXDとTXDをアンプ側で短絡配線します。また、信号名:*RXDと*TXDをアンプ側で短絡配線します。それぞれ短絡した信号を2線式で配線ください。 詳細表示
241件中 211 - 220 件を表示