流用できません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ALPHA7S(末尾にSがつく)は回生抵抗器を内蔵していますか。
750Wは内蔵しています。内蔵回生抵抗器の許容電力は20Wです。200Wと400Wは内蔵していません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】RYT552F7-□□2、またはRYT752F7-□□2について、外部回生抵抗器の接続方法を教えてください。
主回路端子のRB1とRB2に接続している内蔵回生抵抗器の配線を外します。外した配線の端末は絶縁テープなどで絶縁処理をしてください。そして、RB1とRB2へ外部回生抵抗器を配線ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.Ec ](エンコーダ通信異常)はアラームリセットできますか。
アラーム発生要因が除去されていれば、アラームリセットできます。 詳細表示
【機種:ALPHA5】アンプ前面のタッチパネルで運転操作は可能ですか。
タッチパネルの操作で手動運転は可能です。 詳細について、マニュアルの6.9章を参考ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】アブソリュートタイプのエンコーダで購入してしまいました。インクリメンタルとして使用できませんか?
できます。ABSバックアップ用電池は不要です。 PA1_02:INC/ABSシステム選択は、0:INC(初期値)のままとなります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズのLPSタイプから置き換えできますか。
できます。営業窓口へお問い合わせください。 詳細表示
【機種:ALPHA5】ALPHA5のパラメータを設定するにはどういった方法がありますか?
パラメータの設定としては,アンプ本体のタッチパネルもしくはPCローダにて設定することが出来ます。それぞれの詳細な設定方法はALPHA5 ユーザーズマニュアルの「タッチパネル」及び「PCローダ」の章に記載しておりますのでご確認ください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ULのファイルNo.を教えてください。
サーボアンプはE132902です。サーボモータはE102475です。 各シリーズ、及び各機種で共通です。 詳細表示
【機種:ALPHA7】バッテリ付きエンコーダケーブルは、サーボアンプの主機能(インターフェースタイプ)にかかわらず使えますか。VSタイプやLSタイプで使えますか。
サーボアンプの主機能(インターフェースタイプ)にかかわらず使えます。VSタイプやLSタイプでも使えます。 詳細表示
230件中 131 - 140 件を表示