【機種:赤外線ガス分析計】ZPAのレンジ切換の説明に、任意にレンジ変更が可能とありますがレンジは自由に変更ができますか。
一つの測定成分に対して2レンジ計を選択された場合、低レンジと高レンジの範囲内であれば任意にレンジ変更が可能です。 レンジ変更を行った場合は校正ガスもレンジに合わせて変更になります。 但し、単レンジ計を選択された場合はお客様ではレンジ変更出来ません、工場引き取り修理となります。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZPAで測定したいガスがCH4で残ガスがCO2ですが測定できますか。
富士電機の赤外線分析計では、測定対象ガス以外の残ガスはN2となります。 残ガスN2以外は、調整用のガスが入手出来ないなどの問題があるため、製作が出来ません。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZPAはRoHS対応していますか。
ZPAはRoHS対応しています、ROHS対応済みのその他分析計機種については、富士電機ホームページに掲載されています。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZPAを使っているが、時々レンジオーバーするのでレンジ変更したい、キー操作で出来ますか。
レンジ変更は有償での引き取り修理となります。 使用されているのが2レンジ計で、低レンジ側のレンジ幅を広げることは可能です、取扱説明書に変更方法が記載されています。 但し、2レンジ計の高レンジ側の変更は出来ません、高レンジ側を広げたい場合は有償での引き取り修理となります。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZPAで濃度表示が0ppm(0vol%)であれば出力はDC4mAになっていますか。
アナログ出力についてはマイナス濃度を表示しない状態で出荷されます。 その為0ppm(0vol%)を表示していても実際はマイナスになっている場合があります、このような時は4mA以下の出力になります。 マイナス濃度になっているかは、校正画面に移動すると確認できます。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZPAの前に使用していたZRHでは流量は1L/minだったが、ZPAでは0.5L/minになっている流量を変えても問題ありませんか。
ガス分析計の測定ガス流量は、仕様書に記載の流量を守ってくださいZPAの場合は0.5±0.2L/minです。 流量が変わると正確な測定が出来ません。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZPAで校正中でもアナログ出力は出ますか。
出荷時の設定では、校正直前の値がホールドされて出力されます。 校正メニューにある校正中ホールドの設定を解除すれば、校正中に流れているガス濃度に相当する値が出力されます。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZPAでCO2の数百ppmから100vol%まで測定したいが1台で測定できますか。
ZPAでは2レンジ計を選択できますが、低レンジと高レンジのレンジ比は1:10までです。 1台でカバーする事は出来ません。 詳細表示
【機種:赤外線ガス分析計】ZFGの出力に250オームの抵抗を接続して電圧を見ているが、換算はどうすれば良いですか。
ガス分析計の出力はDC4~20mAとなっています、250オームの抵抗を接続するとDC1~5Vが出力されます。 例えば、0~20%CO計の場合、0%COのときDC1V、20%COのときDC5Vになります。 詳細表示
【機種:ジルコニア式酸素計】検出器ZFKのセンサ診断、センサー復活機能について教えてください。
センサー診断機能は、ジルコニア酸素計の検出器にゼロ校正ガスを流すことにより、センサの内部インピーダンスRを算出します。センサ劣化が進むと内部インピーダンスが上昇してくるのでRが100Ω以下を正常範囲としています。 内部インピーダンスが100Ωを超えた場合はセンサ復活処理を実施します。 センサ復活機能は、セン... 詳細表示
120件中 41 - 50 件を表示