【機種:液体用超音波流量計】垂直配管に検出器を取付けて測定したいのですが、流量を止めると水が抜けてしまい非満水状態になります。ゼロ点調整はできますか。
非満水状態ではゼロ点調整点が出来ません。 流量を止めた時に満水になる水平配管部を探し、検出器を取付けて下さい。 詳細表示
【機種:流量計共通】流量計の購入を考えているが、デモ機の貸し出しは可能ですか。
ご購入前提でのデモ機貸し出しは可能です。 形式と台数に限りがあり、期間は2週間程度になります。 ただし、お貸出し前に設置環境の確認をさせていただき、弊社の測定可能な仕様から大幅に外れている場合は、お貸出しをお断りさせていただく可能性があります。 まずは、弊社の営業または特約店にお問い合わせください。 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 長方形配管の流量を測定するのは可能ですか。
ポータフローXは円を基準にしておりますので、円以外の配管で流量を直接測定することは出来ません 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】流量が流れている状態でゼロ点調整の「調整」を実施しました。問題ありませんか。
流れている状態で「調整」を実行すると、実施した時点の測定値をゼロとみなすため、計測誤差が生じます。 ゼロ点調整の「クリア」を実行すると、元の状態に戻ります ゼロ点調整は必ず流量を止めた状態で「調整」を実施してください。 詳細表示
誤差が発生する要因は下記となりますご確認お願い致します。 1.センサ(検出器)の上流側、下流側に必要な直管長が不足している。取扱説明書の【直管部の長さ】を参照ください 2.流体の流速がかなり遅い。取扱説明書の【仕様】を参照ください 3.取付け寸法を計算する時に入力した外径寸法、厚さが実際の配管寸法と異なって... 詳細表示
【機種:蒸気用超音波流量計】設置時の上流と下流の必要直管長さが知りたい。
必要直管長さは以下の通りになります。 (Dは配管の呼び口径) 詳細表示
【機種:空気用超音波流量計】 配管内に加圧している。最大加圧できる圧力はいくつですか。負圧になることが考えられるが、マイナスでも構わないか。
最大使用圧力はゲージ圧で0~1MPaになります。 負圧は、使用圧力範囲外なので動作保証対象外になります。 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 古い配管等で配管表面が粗れている場合やさび付いている場合の対応方法について知りたい。
配管表面をやすり等で滑らかに処理をする必要があります また、内面がさび等で粗れている場合、計測出来ないことがあります 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 取引用に使用する計量法適用機種はありますか。
計量法適用の製品はございません 詳細表示
流量範囲は以下の通りになります。 詳細表示
87件中 61 - 70 件を表示