【機種:液体用超音波流量計】 超音波流量計S-Flowの専用信号ケーブルの配線は何本になりますか。
専用信号ケーブルは8本のケーブルが1つのケーブルとして束ねられています。 それぞれは以下の通りになります。 接続名称 配線 電源 ⑤灰(GRY):(+) DC 20-27.5V ⑧赤(RED):(ー) アナログ電流出力 ③緑(GRN):(+)4 - 20mA ②茶(BRN):(-) ... 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 取引用に使用する計量法適用機種はありますか。
計量法適用の製品はございません 詳細表示
【機種:電磁流量計】 適応可能な電極・接液リング材質の種類が知りたい。
使用可能な電極材質、接液リング材質は下記となります。 耐食条件など詳細については弊社担当営業又は技術相談窓口までお問い合わせお願い致します 技術相談窓口ご連絡先:0120-128-220詳しいい耐食情報については 使用可能な電極材質:SUS316L・ハステロイ・チタン・ジルコニウム・タンタル・白金イリジウム... 詳細表示
電磁流量計の接続規格は下記になります JIS10,・JIS20K・JIS30K・JPI150LB・JPI300LBとなります 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 上流30D以内にゲートバルブがある場合、流れを乱す要因となるか。但し、ゲートバルブは、常時全開の場合です。
ゲートバルブが常時全開の場合、基本的に流れを乱す要因にはならならないため直管と同等と判断します 但し、全開でない場合は流れを乱すので必要直管長が必要となります 取扱説明書の【直管部の長さ】を参照ください 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 測定する配管の材質に制限はありますか。
超音波信号を透過する材質なら基本的にはどんな配管でも測定可能です 但し、テフロン等の樹脂配管で、配管厚さにより計測できない場合があります また、配管内部に超音波信号の伝搬を阻害するような材質が含まれていたりする場合も計測できない場合があります ※:仕様書に掲載されていない配管材質の場合、事前に「超音波透過試... 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】配管表面にペンキが塗られている場合やメッキされている場合の対応方法について知りたい。
そのまま取り付けても計測可能な場合はそのまま取り付け計測開始してください。 ただし、配管表面が粗れている状態で計測異常が発生した場合は、配管表面をやすり等で滑らかに処理をする必要があります。 詳細表示
防爆仕様はございません 詳細表示
【機種:蒸気用超音波流量計】計測できる蒸気の条件は何ですか。
以下の条件の飽和蒸気が測定可能です。 湿り度・飛沫:湿り度 0%・飛沫なし 圧力: 0.1 ~ 0.9MPa ( 50A )、0.2 ~ 0.9 MPa( 65A, 80A, 100A ) 温度: 120 ~ 180℃ ( 50A )、134 ~ 180 ℃( 65A, 80A, 100A ) 流速:... 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】ポータブル形の内臓電池は市販品ですか。また、どこで入手できますか。
ポータブル形の内臓電池は専用部品の為、弊社での取り扱いとなります。 ご購入いただいた特約店、営業へご連絡をお願い致します。 詳細表示
87件中 21 - 30 件を表示