【機種:液体用超音波流量計】 測定状態が不安定なので、改善方法が知りたい。(設置形:時々赤色LEDの点灯、ポータブル形:インジケータが1個~3個を変動等)
検出器が正確に取り付けられているか確認ください グリスが十分に塗られているかご確認ください 流体中に異物や気泡が混入している場合は安定した計測が出来ない場合があり、配管内が非満水の場合も計測できない場合があります(異物、気泡等混入が無い、配管内が満水な場所での計測をお願いします) 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 音速が未知な流体の測定はどうすれば良いですか。
音速度・動粘性係数が未知な流体の測定は次の手順で行います 1.設定パラメータで”流体の種類”を除いた全データを入力します。 2.未知な流体が水溶性の場合は”流体の種類”を「水」に設定します。 3.未知な流体が水溶性以外は”流体の種類”を「その他」に設定し、流体音速、動粘性係数の値は近似流体の値を入力します。... 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】流体が止まっているときは異常なしなのですが流体が流れると計測異常となります。要因が知りたい。
流体が止まっている状態で「異常なし」の場合、取付け・設定には問題ないと推定できます。 以下の要因が考えられます。 ・ 流量が流れているとき満管状態でない ・ 気泡が混入している ・ 直管長が取れていない等 ・ 配管内の流れが安定 していないことが考えられます。 計測可能な混入気泡量:0... 詳細表示
電磁流量計は、計測流体のアースを取る必要があります この流体のアースをとる為に必要となります 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 検出器を配管に取付けて測定を開始したのですが、エラーが発生して測定出来ません。このエラー表示をリセットして測定したいのですがどうすれば良いですか。
エラー表示のリセット機能はありません。 エラーの原因が除去されるまで、測定値はエラー発生直前の値に固定され変化しません エラーの原因が除去されると測定は自動的に再開されますので原因を調査し除去して下さい 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】流量が流れている状態でゼロ点調整の「調整」を実施しました。問題ありませんか。
流れている状態で「調整」を実行すると、実施した時点の測定値をゼロとみなすため、計測誤差が生じます。 ゼロ点調整の「クリア」を実行すると、元の状態に戻ります ゼロ点調整は必ず流量を止めた状態で「調整」を実施してください。 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 測定流体に気泡が混入していますが、計測可能ですか。
流体に含まれた気泡が連続して多量に流れますと、気泡の部分で超音波信号が散乱又は吸収され測定が困難になります。 「超音波の透過試験」を実施して測定の可否を確認して下さい。 計測可能な混入気泡量:0~12Vol%【50A・水・流速1m/s時】 気泡の混入は計測誤差になります 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】ゼロ点調整の「調整」と「クリア」はどのような動作ですか。
「調整」 ゼロ点調整を実施した状態を”0”とします。 流れを止めてゼロ点校正を行う場合に使用します。 「クリア」 ゼロ点の校正値を”0”とします。 流れを止めてゼロ点校正ができない場合に使用します。 しかし、なるべく流れを止めて、「調整」を実施してください。誤差の要因になる可能性があります。 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 流量計を設置したが計測ができない。配管材質の問題なのか流量計の問題なのか判断する方法がわからないので知りたい。
設定パラメータを再度確認ください (設定パラメータが正確でない場合、設定が正しく行われませんので計測出来ない場合があります) 計測不可の場合は、流量計の動作確認チェックを行い機器の故障を調査します チェック方法は、配管条件が確実にわかっている配管を準備頂き、水(水道水)を充填させ機器の取り付けを行い動作確認... 詳細表示
【機種:液体用超音波流量計】 流体種類に表示されない流体の流量を測定するための、設定方法がわからないので知りたい。
流体の種類を「その他」に設定してください 流体の音速度、動粘性係数両方の値を入力する必要があります。 取扱説明書の巻末にある各種液体の音速度・密度表・動粘度表を参照ください ※:巻末に記載なき流体のついては調査委頂き、正しい値を入力ください 詳細表示
79件中 11 - 20 件を表示