【機種:Ace】「E1」や「E2」で使用していた制動抵抗器は流用可能ですか?
流用可能ですが、20年以上使用している場合は置き換えを推奨します。 詳細表示
【機種:Ace】「E2」で購入したオプションカード搭載用のアダプタ(OPC-E2-ADP1、ADP2、ADP3)は使用可能ですか?
使用できません。 「E3」用のオプションカード搭載用アダプタ(OPC-CP-ADP)を購入してください。 詳細表示
【機種:Ace】キーパッドにセンターバー(----)が表示されましたが故障ですか?
センターバー(----)表示は、以下のケースが想定されます。 ■キーパッドが接続不良(接触不良)となっている →キーパッドを本体から取り外し盤面などに取り付けて遠隔操作を行っている場合は、遠隔操作用延長ケーブルの導通を確認してください。 なお、PID制御を使用時にセンターバー(----)が表示された場合は、... 詳細表示
【機種:Ace】周波数を自動と手動で切り替えて制御したいです。自動時は電流入力で制御し、手動時は外部ボリュームで制御したいですが、どうしたらいいですか?
周波数を切り替えて設定する場合、手動および自動の切り替えスイッチを、デジタル入力端子機能【X1】~【X5】のいづれかに接続し、機能コード:E01~E05に「周波数設定2/周波数設定1」の機能を割り当てる事で可能となります。 デジタル入力端子のX端子がONになると「C30:周波数設定2」が有効となり、OFFすると... 詳細表示
【機種:Ace】端子【CM】が複数ありますが、どこに繋げばいいですか?
端子【CM】はインバータ内部で繋がっていますので、どこに接続しても問題はありません。 配線しやすい方に接続してください。 詳細表示
65件中 61 - 65 件を表示