【機種:Ace】インバータ運転ができません。周波数表示が1.6[Hz]付近で停滞しモータが回りません。
モータ特性などにより、モータへ過大電流が流れると、電流制限が動作し1.6Hz程度の周波数で停滞する場合があります。 機能コード:F09(トルクブースト)を出荷値の半分程度に下げて改善されるか確認をお願いいたします。 詳細表示
【機種:Ace】端子【11】が複数ありますが、どこに繋げばいいですか?
端子【11】はインバータ内部で繋がっていますので、どこに接続しても問題はありません。 配線しやすい方に接続してください。 詳細表示
【機種:Ace】端子【CM】と端子【11】は繋げていいですか?
基本的には繋げないでください。 端子【CM】はデジタル入力端子用のコモン端子、端子【11】はアナログ入出力端子用のコモン端子で、 インバータ内部で独立(絶縁)しています。 詳細表示
【機種:Ace】「E2」から「E3」へ置き換えする際、制御端子など端子配列に変更はありますか?
ねじ式端子台からスプリング方式の端子台を採用しています。 これにより定期的なネジ締め確認が不要になります。 アナログ出力端子が【FM1】と【FM2】の2つに増えていますので端子配列は3列に変更されました。 被覆むき寸法または棒状端子(フェルール端子)の突き出し寸法が変わります。 また、RS-485通信用コ... 詳細表示
【機種:Ace】ブレーカやマグネットの選定はどのようにしたらいいですか?
ブレーカや漏電遮断器(ELCB)、マグネットの選定は添付をご確認ください。 詳細表示
【機種:Ace】端子【11】が複数ありますが、どこに繋げばいいですか?
端子【11】はインバータ内部で繋がっていますので、どこに接続しても問題はありません。 配線しやすい方に接続してください。 詳細表示
【機種:Ace】「E1」や「E2」で使用していた制動抵抗器は流用可能ですか?
流用可能ですが、20年以上使用している場合は置き換えを推奨します。 詳細表示
【機種:Ace】インバータオプション品(DCR/ACR)の発熱量が知りたい
各種オプション品の発生損失(発熱量)は添付をご確認ください。 詳細表示
【機種:Ace】「E2」で使用している盤面に「E3」のキーパッドは取付できますか?パネルカット部に互換性はありますか?
「E2」のタッチパネルと「E3」のキーパッドは盤面への取付互換がありません。 パネルカット部に互換性がないため、加工が必要です。 詳細表示
【機種:Ace】リモート/ローカル切換とはどのような機能ですか?
通常運転時は、インバータに設定した運転方法で運転する「リモートモード」で稼働し、 メンテナンス時など、一時的にキーパッドで運転する「ローカルモード」に切換ができます。 切換方法は以下の添付ファイルをご確認願います。 詳細表示
99件中 51 - 60 件を表示