【機種:Ace】「E1」や「E2」のキーパッド(タッチパネル)を「E3」で使用できますか?
使用できません。 詳細表示
【機種:Ace】「E2」と同様にキーパッド(タッチパネル)を遠隔で操作する事は可能ですか?
可能です。 ただし専用の中継アダプタオプション(形式:CBAD-CP)が必要です。 詳細表示
【機種:Ace】古い機種から置き換えをしていますが、端子【CME】、【P24】がありません。どこに配線をしたらいいですか?
端子【CME】は、端子【CMY】が同じ端子として使用可能です。 端子【P24】は、端子【PLC】が同じ端子として使用が可能です。(DC 24 V(電源電圧変動範囲:DC 22~27 V)、最大50 mA) 詳細表示
【機種:Ace】出力電流値が任意の値を超えたらトリップさせたい。
出力電流値(実効値)を任意の値で検出してトリップさせるには、トランジスタ出力端子【Y1】または【Y2】に、電流検出『ID』機能を割り当て、出力した信号を、デジタル入力端子【X1】~【X5】のいずれかに入力し、外部アラーム『THR』を割り当てる事で、アラーム:OH2を表示しトリップします。 ※トリップレベルは、電... 詳細表示
【機種:Ace】インバータの取り付けスペースを教えてください。
インバータの取り付けスペースは添付をご確認ください。 詳細表示
【機種:Ace】インバータを運転したら、キーパッドにアンダーバー(_ _ _ _)が表示されましたが故障ですか?
アンダーバー(_ _ _ _)表示は、以下のケースが想定されます。 ■直流中間回路電圧が低下している(※) →入力電源の電圧仕様にあった電源に接続しているか確認してください。 ■制御電源補助入力端子【R0】【T0】のみで主電源が投入されていない →主電源の投入を確認してください。 ■端子【P1】-【P(... 詳細表示
【機種:Ace】キーパッドにセンターバー(----)が表示されましたが故障ですか?
センターバー(----)表示は、以下のケースが想定されます。 ■キーパッドが接続不良(接触不良)となっている →キーパッドを本体から取り外し盤面などに取り付けて遠隔操作を行っている場合は、遠隔操作用延長ケーブルの導通を確認してください。 なお、PID制御を使用時にセンターバー(----)が表示された場合は、... 詳細表示
【機種:Ace】ローダソフトはダウンロード可能ですか?無償ですか?
ローダソフトは無償でダウンロードが可能です。 以下のURLよりダウンロードが可能です。 URL:FRENIC-Loader 4 (取扱説明書同梱) ※ダウンロードにはFeメンバーシップへの登録(無料)が必要となります 詳細表示
累積運転時間の確認は、プログラムモードのメニュー番号5「メンテナンス情報:5.CHE」で確認できます。 詳細表示
【機種:Ace】キーパッド表示が点滅していますが故障ですか?
点滅表示は故障ではなく、運転指令が入っていないことを意味しています。 機能コード:F02(運転・操作)の設定内容に応じた運転指令を入力することにより、周波数を出力し点灯状態になります。 詳細表示
113件中 91 - 100 件を表示