電力監視の信号(パルス)を通常の入力モジュールで取り込めますか?
電力監視の信号のパルス幅(ON/OFF幅)が(スキャンタイム+入力フィルタ時間)×2以上のあれば取り込み可能です。 詳細表示
PLC運転中にローダでプログラム保存(PLC→PC)してもPLCは停止しませんか?
PLC運転中でもアップロードのみであれば問題ありません。 (FUJILOGシリーズは除く。) 詳細表示
PLCは電気用品安全法の対象外です。 詳細表示
CPUにローダケーブルを接続する(差し込む)とき、PLCの電源を切る必要はありますか?
必要ありません。 詳細表示
メモリバックアップのための電池電圧が下がり、バックアップが不完全になったため、 パスワードを保存している領域のメモリが壊れたと推測します。 ローダを接続するには、すべてのメモリをクリアして、保存されているプログラムを再転送する必要があります。 詳細表示
PLCのマニュアルを探していますが見つかりません。どこでダウンロードできますか?
弊社ホームページ「資料ダウンロード」からダウンロードしてください。 URL https://felib.fujielectric.co.jp/ja また、「PLC関連マニュアル一覧_G0152」にマニュアル番号と名称の一覧を記載しております。 詳細表示
Tリンクネットワークを構築する際、マスタ局はリンクの起点に配置する必要はありますか?
マスタ局は、ネットワークの途中に配置することもできます。起点や終点に接続する必要はありません。 詳細表示
下記のケーブルが使用可能です。(2019年7月時点の情報) ・ヒエン電工製 150/250V FA-TTYCY-4SLAX0.75(JIS C 3410-2010)最大100m ・太陽ケーブルテック製ロボット用ケーブル EXT-Ⅱ-SB/20276 LF 1PX20AWG 最大300m ... 詳細表示
FNC120A-C10の代わりにFNC130A-C10を使用できますか?
使用できます。 光ファイバ両端に接続する光アダプタは、同じ形式のものを使用してください。 FNC130Aは光アダプタ装着口が2つありますが、片側しか使いません。(左右どちらを使用してもOKです) 不使用の装着口には、付属のふさぎ板を装着してください。 【関連資料】 Tリンク光コンバータ(FNC120... 詳細表示
富士電機のPLCはJIS C 0508(IEC 61508) 「電気・電子・プログラマブル電子の機能安全認証」を取得していますか?
MICREX-SXシリーズを含め、富士電機の汎用PLCは取得しておりません。 詳細表示
41件中 1 - 10 件を表示