【機種:ALPHA7】[AL.Ec ](エンコーダ通信異常)のアラーム表示になります。
CN2のエンコーダ配線が接続されていない場合に表示されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αの中容量タイプからALPHA7へ置き換えるとき、モータだけ置き換えることはできますか。
できません。アンプとモータをセットで置き換えます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.oL2](過負荷2)のアラーム表示になります。
モータの運転頻度が高い場合に表示されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αのLTSタイプの置き換えはできますか。
Tリンクタイプのアンプがないため置き換えできません。 システム全体の見直しとなります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】アラーム検出信号の動作確認したいです。簡単にアラームを発生させる方法を教えてください。
サーボアンプに通電したままで、エンコーダ配線を外してください。 [AL.Ec ](エンコーダ通信異常)が発生します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】モータから異音が発生するようになりました。要因を教えてください。
機械の経年変化によりゲインが合わなくなった可能性があります。PA1_15:オートチューニングゲイン1を下げてみてください。PA1_13:チューニングモードが2:マニュアルのときは、PA1_56:速度ループゲイン1を下げてみてください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.cE ](モータ組合せ異常)のアラーム表示になります。
サーボアンプとサーボモータの組み合わせが正しくありません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.oL3](過負荷3)のアラーム表示になります。
出力回路が欠相の場合に表示されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】VSタイプを使っており、トグルエラーが出始めるようになりました。何が考えられますか。
プログラム変更をしていないなら、SXバスケーブルのコネクタ接触不良が考えられます。ケーブルをさしなおすか、ケーブルを交換してみてください。プログラム変更をしたならば、プログラムの実行時間の影響により位置指令タイムアップ(トグルエラーの種別の一つ)になっていると考えられます。PA2_91:位置指令遅延時間を、SXバ... 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αの中容量タイプからALPHA7へ置き換えるとき、既設の回生抵抗器は流用できますか。
流用できます。回生抵抗器は寿命はないですが、目安として15年以上使用している場合は更新を推奨します。 詳細表示
63件中 51 - 60 件を表示