【機種:ALPHA7】[AL.oL2](過負荷2)のアラーム表示になります。
モータの運転頻度が高い場合に表示されます。 詳細表示
流用できません。 詳細表示
【機種:ALPHA7】電源を投入したけれど、7セグメントLEDが点灯しませんが?
制御電源(L1C,L2C)へ、電源を給電してください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】ES制御器からALPHA7へ置き換えます。速度モニタに関わるパラメータについてです。2500[r/min]のときにモニタ電圧を7[V]にしたいです。
該当パラメータは、PA3_83:モニタ1スケールです。まず、モニタ1の信号割当は初期値で帰還速度(速度モニタ)です。PA3_83は、モータ最大回転速度[r/min]に対する出力電圧を設定します。例えば、組合せモータの最大定格速度が3000[r/min]の場合ですと、7[V]×3000/2500=8.4[V]に設定... 詳細表示
【機種:ALPHA7】ES制御器からALPHA7へ置き換えます。トルクモニタに関わるパラメータについてです。150[%]トルクのときにモニタ電圧を6[V]にしたいです。
該当パラメータは、PA3_85:モニタ2スケールです。まず、モニタ2の信号割当は初期値でトルク指令(トルクモニタ)です。PA3_85は、モータ最大トルク[%]に対する出力電圧を設定します。例えば、組合せモータの最大トルクが300[%]の場合ですと、6[V]×300/150=12[V]に設定します。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αのLTSタイプの置き換えはできますか。
Tリンクタイプのアンプがないため置き換えできません。 システム全体の見直しとなります。 詳細表示
【機種:ALPHA7】アンプとモータの組み合わせは合っていると思いますが、[AL.cE ](モータ組合せ異常)のアラーム表示になります。
モータがINCタイプにもかかわらず、PA1_02:INC/ABSシステム選択に、1:ABS、または2:無限長ABSを設定している可能性があります。PA1_02を1:INCにしてください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】FALDIC-αシリーズのLPSタイプから置き換えできますか。
できます。営業窓口へお問い合わせください。 詳細表示
【機種:ALPHA7】[AL.oL3](過負荷3)のアラーム表示になります。
出力回路が欠相の場合に表示されます。 詳細表示
【機種:ALPHA7】サーボモータをALPHA5からALPHA7へ置き換えます。ALPHA5の既設のエンコーダ用ケーブルは流用できますか。
GYSタイプとGYBタイプは流用できます。 GYGタイプは流用できません。 詳細表示
67件中 11 - 20 件を表示