2台以上の直列運転が可能です。ただし、VCSシリーズについては不可となります。 詳細表示
弊社標準仕様品の場合は、軸上でのご使用は出来ません。よって、軸上取付けをご希望される場合につきましては、個別受注生産品にての対応・製作となります。 詳細表示
海外高効率規制認証モータ:各国の高効率規制に対する貴社の製作範囲を教えてください。
現在、中国・欧州・米国・米国/カナダ統合シリーズの認証取得品をラインアップしております。 詳細表示
ギヤードモータ(MGX・MHX):直結使用時、カップリングは必要でしょうか?
直結使用の時は、フレキシブルカップリングのご使用を推奨します。 詳細表示
本ファンは、一般産業用として製作したものであり、吐出空気はクリーン度に対応した仕様になっておりません。従いまして、異物の付着が許されない用途やクリーン度が要求される用途においては、必ずフィルター等の設置対策が必要となりますので、あらかじめご了承願います。 詳細表示
低圧三相モータ(MLK・MLU):モータの負荷率が低い場合、問題はありますか?
モータ効率は、負荷率約75%~100%において最大効率となります。選定にあたってはモータの負荷率が75%~100%の範囲となるよう選定することで最大の省エネ化が図れます。負荷率が極端に低い場合は、モータ容量の見直しが必要です。また負荷変動、回転速度変動がある場合は、回転速度、負荷に応じた最適制御を行うために、イン... 詳細表示
ギヤードモータ(MGX・MHX):チェーンスプロケットなどのピッチ径はどのように算出すれば良いでしょうか?
チェーンスプロケットなどのピッチ径は概略「ピッチ径≧3X出力軸径」となるように選定してください。 詳細表示
欧州EU指令にて規定された必須の安全要求事項に適合した製品に貼付するマーキングのことです。 詳細表示
振動しない場所に必ず取付てください。取付部の振動は振動加速度0.98m/s^2(振幅最大60μ)以下を推奨します。弱い場所等には補強などをして完全に取付願います。 詳細表示
高頻度運転の場合は、モータに悪影響を及ぼし、焼損する場合がありますので、バルブ等(継続運転による)にての切替え方式を推奨いたします。また、正・逆運転させる場合には、完全にブロワが停止してから運転を開始してください。 詳細表示
58件中 1 - 10 件を表示