【機種:圧力・差圧・レベル発信器】上下水、弱アルカリ性の流体の場合、受圧ダイアフラムの適用材質は何を選択したら良いですか。
316L SS(ステンレス)を選択して下さい。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】「FL-2」というエラーが表示されました。復旧方法を教えてください。
アンプ内のEEPROM異常ですので、アンプを交換する必要があります。購入先または弊社営業にご連絡下さい。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】「FL-1」というエラーが表示されました。復旧方法を教えてください。
検出部の異常が考えられますので、購入先または弊社営業にご連絡下さい。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】「FL-3」というエラーが表示されました。復旧方法を教えてください。
セル内のEEPROM異常ですので、検出部を交換する必要があります。購入先または弊社営業にご連絡下さい。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】タグNo.を付けることができますか。付けられる場合、文字の種類は何ですか。また、文字数の制限は何文字ですか。
タグNo.は計器銘板に刻印します。文字の種類は英数字で、大文字・小文字共に可能です。文字数は14文字以内です。 詳細表示
オリフィスプレートに関するパラメータを差圧発信器に入力する必要はありません。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】フッ酸、アルカリ性の流体の場合、受圧ダイアフラムの適用材質は何を選択したら良いですか。
モネルを選択して下さい。 詳細表示
【機種:均圧弁】均圧弁の高圧ガス対象品と非対象品の違いは何ですか。
高圧ガス対象品には高圧ガス認定に必要なミルシートが添付されます。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】「T.Alm」というエラーが表示されました。復旧方法を教えてください。
設置場所の温度が-40℃~85℃の温度範囲内になるようにして下さい。 設置場所の温度が動作周囲温度範囲でしたら、ご購入先または弊社営業にご連絡下さい。 エラー表示「T.Alm」はアンプまたはセル部の温度が-40℃~85℃の温度範囲外になると表示されます。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】「OVER」というエラーが表示されました。復旧方法を教えてください。
測定レンジ内の圧力を入力して下さい。 エラー表示「OVER」は飽和電流値(上限値)以上の時に表示されます。飽和電流値(上限値)の設定範囲は、20.0mA≧飽和電流値(上限値)≧バーンアウト電流(OVER)≧21.6mAです。 詳細表示
36件中 21 - 30 件を表示