【機種:圧力・差圧・レベル発信器】接液部処理の「脱脂処理」はどのような処理ですか。
溶剤を使用し、接液部の油膜を取り除く処理です。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】発信器のデジタル表示は最大何桁ですか。
+、ーと小数点を除く最大5桁の数値で表示します。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】バーンアウト電流が出力される場合はどのような場合ですか。
検出部異常、演算パラメータ(RAM)異常、温度データ異常、アンプ側または検出部側のEEPROM異常のいずれかが生じた場合です。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】レベル発信器(FKE)は硫酸タンクの水位計として、使用できますか。
使用できます。硫酸の場合、受圧ダイアフラムとその他接液部材質はタンタルを選定して下さい。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】塩酸、硫酸、苛性ソーダ、漂白剤の場合、受圧ダイアフラムの適用材質は何を選択したら良いですか。
ジルコニウムを選択して下さい。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】発信器に表示される単位にはどのようなものがありますか。
表示できる単位は以下の通りです。ご注文時にご指定下さい。形式により表示できる単位が異なりますので、仕様書をご確認下さい。 圧力単位:Pa, hPa, kPa, MPa, mbar, bar, Pa_abs, hPa_abs, kPa_abs, Mpa_abs, mbar_abs, bar_abs, Torr, ... 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】有機酸、無機酸、苛性ソーダ、アルカリ性の流体の場合、受圧ダイアフラムの適用材質は何を選択したら良いですか。
ハステロイCを選択して下さい。 詳細表示
【機種:圧力・差圧・レベル発信器】データシートに他社製の安全バリアが記載されていますが、購入できるでしょうか。
他社製の安全バリアは注文を受け付けておりません。推奨する他社品をご使用下さい。 推奨他社品:①MTL(Measurement Technology Limited)社 形式 MTL7787+, MTL5541 ②P+F(Pepperl+Fuchs)社 ... 詳細表示
【機種:投込み式水位計】防波管でスタンド付きの投込み式水位計を使用する場合、防波管とスタンドの隙間はどれくらい必要ですか。
検出器の出し入れを考慮して、余裕がある隙間を設けるようにして下さい。 尚、スタンドの寸法については、仕様書(データシート)の外形図をご参照下さい。 詳細表示
【機種:投込み式水位計】川の水位を計測する場合、川底からの水位を計測するのでしょうか。
川底ではなく検出器下部の受圧部からの水位を計測します。よって、必要に応じて川底から検出部下端までの水位を補正するようにお願い致します。 詳細表示
36件中 11 - 20 件を表示