Expert(D300win)とCPUをUSBケーブルで接続していますが、モニタを実行すると「PLC未接続です。モニタを終了し、接続を確認して下さい。」と出ます。なぜでしょうか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 996
  • 公開日時 : 2023/04/27 04:50
  • 更新日時 : 2024/11/25 16:02
  • 印刷

Expert(D300win)とCPUをUSBケーブルで接続していますが、モニタを実行すると「PLC未接続です。モニタを終了し、接続を確認して下さい。」と出ます。なぜでしょうか?

Expert(D300win)とCPUをUSBケーブルで接続していますが、モニタを実行すると「PLC未接続です。モニタを終了し、接続を確認して下さい。」と出ます。なぜでしょうか?

カテゴリー : 

回答

下記の要因が考えられます。

①USBケーブルのコネクタ外れや断線。
②リソース設定の「通信設定」が「USBポートを使用」が選択されていない。
 もし、ローダ画面で「USBポートを使用」を選択しても通信ができない場合、
 USBドライバのインストールが必要です。

※USBドライバは、Windowsのスタートメニュー
 →「SX Programmer Expert(D300win)」
 →[MICREX-SX用USBドライバ]によりインストールできます。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます