Expert(D300win)でプログラムのRUN中変更(POU変更)を実行したら、『「リザーブサイズを超えたオンライン変更を有効にする」コンパイルができません。』というエラーメッセージが出ます。なぜですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 日本語サイト > PLC > MICREX-SX > SPH > 支援ツール(D300win) > Expert(D300win)でプログラムのRUN中変更(POU変更)を実行したら、『「リザーブサイズを超えたオンライン変更を有効にする」コンパイルができません。』というエラーメッセージが出ます。なぜですか?
  • No : 2203
  • 公開日時 : 2023/06/27 00:00
  • 印刷

Expert(D300win)でプログラムのRUN中変更(POU変更)を実行したら、『「リザーブサイズを超えたオンライン変更を有効にする」コンパイルができません。』というエラーメッセージが出ます。なぜですか?

Expert(D300win)でプログラムのRUN中変更(POU変更)を実行したら、『「リザーブサイズを超えたオンライン変更を有効にする」コンパイルができません。』というエラーメッセージが出ます。なぜですか?
カテゴリー : 

回答

SPH3000/5000全シリーズおよびSPH2000のNP1PM-256Hは、「リザーブサイズを超えたオンライン変更」を実行できる機能をサポートしています。この機能が有効になっていても、プロジェクトデータ変更により、リザーブサイズを超えたオンライン変更ができない状態になったときに出るエラーメッセージです。
オンライン変更ができない状態となる変更例としては、変数ワークシートに定義されている変数の種別を非保持から保持(リテイン)に変更するなど、変数ワークシート内容変更です。
その他の変更例は、ユーザーズマニュアル「Expert(D300win)リファレンス編(FH257)10-2-2 プログラムのRUN中書き換え」を参照してください。
コンパイルが実行できる状態にするためには以下の操作を実施してください。
「MICREX-SXのリソース設定」ー「メモリ割り付け設定」の「変数のリザーブとメモリ割り付け設定」で、「リザーブサイズを超えたオンライン変更を有効にする。変数アドレスはコンパイル成功時に固定されます。」のチェックを一度外し、この機能を無効にしてからコンパイルしてください。
この機能を再度利用する場合には、再度このチェックを入れてコンパイル、ダウンロードしてください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます