DOS版パソコンローダ(D25P)で作成したコメントをWindows版パソコンローダで表示する方法はありますか?
同一フォルダにプログラムファイルとコメントファイルを移し、プログラムファイルとコメントファイルのファイル名称を同じにします。こののち、プログラムファイルを読み込むとコメント(タグ)付で表示することができます。 詳細表示
汎用通信モジュールのRS-485を2線式で使うにはどうすれば良いですか?
汎用通信モジュール(形式:NC1L-RS4、FFU120B、FFK120A-C10)の端子台のSDAとRDA、SDBとRDBを短絡して使用します。なお、通信仕様は4線式対応のため自局の送信データも受信されますので、自局送信データを受信した時は捨てるなどのアプリケーションでの対応が必要となります。 詳細表示
プロセッサのLED ALM1,2が交互にフリッカしています。なぜでしょうか?
電源投入時のメモリ自己チェックでの異常を示します。部品故障が推定されます。 詳細表示
MICREX-Fローダをバージョンアップしたいのですが、ホームページからの無償バージョンアップは可能ですか?
MICREX-Fローダについては、弊社ホームページからのダウンロードによる無償バージョンアップサービスは行っておりません。有償で承りますので、弊社営業担当までお問い合わせください。 詳細表示
M/FのCPUの電源を入れてもRUNが点灯しません。なぜでしょうか?
下記の要因が考えられます。 ・CPUモジュールのキースイッチがSTOPの位置になっている。 ・Tリンク登録されており、登録されているリモート局が電源オフやコネクタ抜けなどでTリンクに接続されていない。このときは、ALM2も点灯している。 詳細表示
作成したWindows用のプログラムを、別のパソコンで正常にラダー表示ができない場合、どうすればいいでしょうか?
エクスプローラを使って拡張子.cfgのファイルを削除した上で開いてみてください。 cfgは環境設定関連のファイルで、ユーザプログラムと直接関連はありません。 バージョンの異なるWindows用ローダでプログラム(cfg含む)を開くと、そのような現象が出る場合があります。 詳細表示
アナログモジュールでALM LEDが点灯するのはどのような時ですか?
外部24Vの供給に異常があるか、またはモジュールの故障です。 詳細表示
MICREX-Fローダで、内部メモリとしてアドレス[m0]を入力したら、[無効なアドレス/タグです]というメッセージが出てしまいます。なぜでしょうか?
内部メモリを入力する場合、識別子は大文字で[M0]と入力してください。 小文字の[m0]は、インデックスレジスタのアドレスです。 大文字と小文字で異なる意味を持つ識別子は、K,L,Mがあります。 一般的な使い方(インデックスレジスタを使用しない)の場合、大文字で入力してください。 詳細表示
MICREX-Fローダでプログラム編集中、回路コメントを挿入・セーブしましたが、[コメント登録されていません]と出ます。なぜでしょうか?
コメントはオフライン編集時にコメント挿入・セーブすると*.CCTファイルのコメントが格納されます。 オフラインモードでセーブしてください。 詳細表示
次のような回路で代用できます。 微分指令[M0]をONさせると、微分出力[M2]が1スキャンONします。 [M1]は補助リレーです。 詳細表示
42件中 11 - 20 件を表示