• No : 4142
  • 公開日時 : 2025/07/01 15:51
  • 更新日時 : 2025/07/02 16:48
  • 印刷

【機種:Ace】トルクブーストとは何ですか?

トルクブーストとは何ですか?
 

カテゴリー : 

回答

トルクブーストには、基本V/f 特性に対し負荷に関係なく一定の電圧を加算する手動トルクブーストと、負荷に応じた最適な電圧を加算する自動トルクブーストがあります。

■ 機能コード: F09 による手動トルクブースト

負荷トルクが一定の場合は「手動トルクブースト」を選択してください。
始動トルクを確保するため、モータおよび負荷に応じた電圧を、機能コード:F09 のトルクブーストによって手動調整します。モータ始動が可能で、かつ無負荷または軽負荷時に過励磁にならないレベルに調整してください。出力電圧が一定であるため、安定したモータ駆動が実現できます。
F09はベース周波数電圧に対する%を設定します。
工場出荷時は、富士電機製高効率モータに合わせたブースト量が設定してあります。
 

■ 機能コード:F37による自動トルクブースト

負荷トルクが大きく変動する場合は「自動トルクブースト」を選択してください。
自動トルクブーストは負荷の大きさにより最適な電圧を自動的に加算(ブースト)して出力します。
軽負荷時は過励磁を防止するため加算値を低く、重負荷時は発生トルクを確保するため加算値を高くします。
この機能はモータの特性に合わせて制御しますので、ベース(基底)周波数1(F04)、ベース(基底)周波数電圧1(F05)、モータパラメータ(P01~P03 およびP06~P99)を適切に設定するか、機能コード:P04 によるオートチューニングを実行してください。

以下のFAQ「オートチューニングについて(誘導電動機)」を参照してください。

URL:オートチューニングについて(誘導電動機)